![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79134016/rectangle_large_type_2_5ffbc5c2fc8e6e27cb9e638380f1f3b9.jpeg?width=1200)
生理的にNGな男性になってはいけない!食事中これだけは控えるべき3選【切実】
「生理的に受け付けない」という言葉は、男女問わず最もダメージを受けるショッキングな評価の一つでしょう。
ニオイや音など、人間の五感に異様な不快感を押し付けてくる要素があると、「生理的にムリ」と思われやすくなります。私は女性に対して生理的にムリと感じたことはほとんど記憶にない(考えてみたけど思い浮かばない)のですが、男性(他人)には結構な確率で感じてしまいます。
同時に「あぁ、これは不快だ...。絶対に自分はやらないように気をつけよう」と反面教師にしています。
今回紹介するのは、単に私自身が生理的に受け付けないポイントなのですが、恐らくほとんどの人に共通すると思います。そのため女性からも嫌がられる要素であることは間違いありません。
第一印象で「生理的にNG」と思われると、その恋が実る確率はほぼゼロに等しくなります。そう判断されかねないのが下記3つのポイントです。意中の女性とお近づきになりたいのであれば、これだけはなんとしてもやらないように超意識して徹底排除しましょう。
1、クチャラー
カフェで仕事をしているとかなりの確率で遭遇してしまうクチャラー。要はクチャクチャ音を立てながらご飯を食べる人なのですが、もうこの音が不快で耐えられない。。
40代〜50代以上のおっさんになると特に多いですね。歳をとると口を閉じて食べられなくなるんでしょうか...。今から不安でなりません。
特に頻発しやすいのがサンドイッチを食べるときです。サンドイッチが歯にくっつきやすいからでしょう。もうクッチャクッチャクッチャクッチャ言いながら食べるんで気持ち悪くて仕方ないんですよ。
クチャラーに遭遇したら迷わずイヤホンをして大音量で音楽を聴いて相殺するようにしています。
これ恋人がクチャラーだったら耐えきれませんよね。男女問わず、生理的に受け付けない人がほとんどだと思うので絶対に直したほうが良いです。クチャラーの時点で恋人候補から外される可能性大です。
自分は大丈夫だと思いこんでいる人が気づいていないだけのパターンも多いと思うので、サンドイッチを食べるときは特に注意してみてください。
2、犬食い
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?