![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74547185/rectangle_large_type_2_6c7a4ebfcffdae95bfb13747f53da8c8.jpeg?width=1200)
4月になったら子どもが産まれる!
どうもnabefamilyです。
いよいよ、妻が4月に出産します!エコーの写真を見せてもらってもなかなか、実感が無い夫ですw
といっても妊娠が分かってから妻と準備するものや子の名前、産まれてからしたいことなど、色んな話をしてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1647648426349-fEBqyYXmSG.jpg?width=1200)
自分の妻が妊婦だと分かってからは嬉しさと妊婦のつわりは「やばいだろうな」、「生活が大変になるぞ」なんて考えました。今まで以上の支えが必要になるとすごく気を張っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1647648563318-nxPEgNgYka.jpg?width=1200)
しかし!
妻のつわりはそこまでひどい状況にはならず、仕事で早退したり休んだりせず、産休に入る事が出来ました✨あと、食事もつわりの影響で食べられないものはありませんでした!(良かったね、妻よ。)
![](https://assets.st-note.com/img/1647648928158-9hxkYQTq41.png?width=1200)
夫として何か気を付けていた事は日々の家事、検診の付き添い(コロナのため中に入れないので主に運転手)、少しでも会話する、買い物の荷物持ち!ですかね。つわりがすごい方の家庭と比べたら少ないかもしれません。
出産してからは仕事と育児をする日々になるのでさらに忙しくなります!間違いなく!
なので、大変ですが、せっかく授かった命をこれから妻と楽しく育てていこう思います!