![スクリーンショット_2017-01-16_20.23.37](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4029354/rectangle_large_94117abe48a3d9010cb0c5602eda8605.jpg?width=1200)
高校時代から TOEIC で990点を取得するまで意識し続けている単語を覚える秘訣
*こちらの記事は100円で単品での購入ができますが、500円/月(以下のマガジン)をお支払いいただくと、その月の間は今までの記事をすべて読むことができますのでお得です。
英語学習をする上で、頭を悩ませるのが「単語を覚える」という時間ですよね。この時間は単調で、かつ苦しいものだと考える方がほとんどでしょう。
当然ながら、ぼくも「単語」とは向き合っては、ひとつずつ自分のものにしているわけですが、決して楽な道のりではありませんでした。とはいえ、少しでも「楽にする」方法はないかと探し続けて、辿り着いた場所があります。
もしこの note をお読みの皆さんが
「単語を覚えるのが辛い」
「少しでも楽に覚える方法が知りたい」
「一度記憶した単語を忘れにくくしたい」
といったお悩みを抱えているのであれば、助けになれると信じています。
タイトルにもあるように、ぼくは高校生の頃から「とあること」を意識しながら単語を覚えていることに、大人になって気付きました。(高校生の頃から英語は比較的得意です。英語の出来のおかげで、東京外国語大学に入学することができています。)その「とあること」に気づいたのは、この本の一節を見たときでした。
ここから先は
1,638字
/
1画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もし内容に共感をしていただき、有益だと感じていただけたら、サポートをお願いできますと幸いです。情報を広める手段として使用させていただきます。