2016年秋 スルッとKANSAI 3dayチケットの旅 1日目part1(京都→浜大津→比叡山)
今回からは2016年11月7日(月)~9日(水)で実施した関西での鉄道旅の記録です。メインで使用した切符は、スルッとKANSAI 3daysチケットですが、この切符はこの記録を編集した段階では発売終了となっています。2daysチケットは期間限定で復活することもあるそうです。
旅の目的は複数あり、一番は発売終了となるスルッとKANSAI 3daysチケットで関西の私鉄を楽しむことですが、秋の京都を楽しむ、まもなく引退と思われていた103系に乗ることも目的でした。2泊とも京都に泊まりました。
今回は往復新幹線と豪華に行きましたが、青春18きっぷのシーズンでもないので、スピード・時間を選択しました。
乗車列車の記録はありませんが、自由席のため、新大阪行の臨時便や博多行の続行のぞみだったと思います。
10時半ごろ? 京都駅に到着
地下の京都市交通局の案内所か何かでスルッとKANSAI 3チケットを購入。
1日目最初は大津方面を乗りつぶすため、まずは地下鉄烏丸線に乗車。
京都→(地下鉄烏丸線)→烏丸御池→(地下鉄東西線)→太秦天神川
太秦天神川から京阪京津線直通の電車に乗り込み、浜大津を目指します。
太秦天神川→(地下鉄東西線)→御陵→(京阪京津線)→浜大津
地下鉄→山岳電車→路面電車と見どころ満載の京阪京津線を完乗しました。
この後は京阪石山坂本線を完乗するために、石山寺へ向かいます。
浜大津→(京阪石山坂本線)→石山寺
石山寺へ到着。
折り返しは近江神宮前行だったので、坂本行がくるまで時間調整。
坂本比叡山口行の電車に乗車。
石山寺→(京阪石山坂本線)→坂本(現在は坂本比叡山口駅)
坂本に到着。京阪石山坂本線を完乗しました。
ここから比叡山を越えて京都側へ戻って行きます。
比叡山へ登るケーブルカー乗り場へ向かいます。
ケーブル坂本駅に到着しました。
比叡山坂本ケーブルはスルッとKANSAIで乗ることができます。
ケーブル坂本→ケーブル延暦寺
ケーブル延暦寺駅に到着しました。紅葉が綺麗です。
また駅舎も戦前昭和期の素晴らしい建物がそのまま残っています。
絶景を楽しんだ後は、比叡山延暦寺に参拝してから、京都側へ下っていきます。
比叡山延暦寺の歴史や由緒等は割愛させていただきます。
この後は叡山ロープウェー乗り場へ向かうためバスに乗車したと思います。
ここで一旦区切ります。
part2へつづきます