兼業主婦のお片付けライフハック実践編


はじめに

保育園に行くような子供がいると、どうしても家の中が物でいっぱいになりがちかと思います。そして、掃除しても掃除してもすぐ散らかす子がいるので魂が抜けそうになるまでが大体セットになると思っています。

ですが、我が家は上の子が保育園の頃から一応急な来客でも迎えられる程度には掃除できていました。効率的だね、とよく言われるので、我が家で実践していることについてまとめていきます。

前提条件

「そうはいっても子供たち大きいんでしょ」
「仕事っていってもゆるーい時短勤務なんでしょ」
雑誌見ていると結局そんな人も多いので、先に我が家のスペックを紹介します。これで緩いな、参考にならないなって人もいますし、ここ大事。

子どもは男児二人、二学年差です。現在は小学二年生と年長ですが、正直上の子が年少ぐらいから家事について大幅に変更したことはほとんどありません。
つまりは上が年少、下が1歳児クラスの頃から掃除や片づけについてはあまり変わっていないです。
また、通勤1時間ちょっとかけて9時~17時、週5日の仕事しています。
旦那はほとんど家にいない上、家事は段ボールの処分やごみ移動(まとめてあるごみをゴミ捨て場へ運ぶ)、食洗器を動かす(セットはやらない)のみですのでほぼワンオペです。保育園の送迎も私ですね。

掃除するその前に

お片付けの仕方

掃除とお片付けの違いってなんとなくわかりますか?
掃除はさすがに乳児にはできませんが、片づけは保育園児も毎日やっています。
出したらしまう。おもちゃを片付けることを子供にも徹底させます。

我が家の場合は、ポイントは3つありました。

  1. 片付ける理由を説明する

  2. 片づけの動線を考える

  3. 実際に遊び感覚で片付ける

上記3つのポイントで子供たちは率先して片付けしてくれるようになりました。
100均で収納かご一つ買うぐらいの値段ですが、有料で公開させていただきます。

ここから先は

2,860字

¥ 100

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?