![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101728541/rectangle_large_type_2_211573fd5244118b26e1db34c4c91bdc.png?width=1200)
ポゼッション形式トレーニング【保持&脱出】
⚽メンバーシップ始めました⚽
定期購読マガジンからメンバーシップへの移行は自動では行えないため、手動でのプラン切り替えをよろしくお願いいたします。「月額マガジン」単体での更新も継続していきますが、現在購読されている全ての方がメンバーシップへと移行し、購読者がゼロになったタイミングで完全に更新を終了します。
★現在購読中の「月額マガジン」を月のどこかで停止→次の月が始まったタイミングで、メンバーシップを開始するのが最もお得な方法です★
今回紹介するのは、3チーム制によるポゼッション形式トレーニング。プレー制限を活かしながら、ボール保持のために必要なアクションをトランジション時におけるプレーも含めてトレーニングする。
これまで更新したポゼッション形式トレーニング
トレーニングについて、ご質問や疑問などありましたらお気軽にお問い合わせください。このトレーニングを実践して起こった現象、改善点や変更点などもご連絡いただけると助かります。
トレーニングの概要・流れ
プレー状況:保持/脱出
戦術アクション:サポート
技術アクション:パス/コントロール/留めるドリブル
ここから先は
1,339字
/
5画像
ここまで読んでいただきありがとうございます。 いただいたサポートは、新たなコンテンツ作成に充てさせていただきます。