![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103055702/rectangle_large_type_2_0ac925a52b7e363b660c742ff62ce7b3.png?width=1200)
Photo by
maki_memo
例え嫌悪を抱いても。
こんにちはー
なぁーたんです。
久しぶりにゆっくりとした一日を過ごしています。
ゆっくり、のんびりな一日
とても重要!!
さて、そんな中
今おもったことを記しておこうかな。
標題の結論
「一度、嫌だなーと嫌悪を抱いても
好きには及ばない」
と、ゆうのもね、、、。
私は、星野源さんの楽曲が好きでよく聞いていたの。曲調も歌詞も好きでして。
ただ、嫌なことがあって。
知りたくない嫌事にあわせて「喜劇」が耳に入ってきて。(泣けたなー)
そこから、パタリと他の曲すらも流すこと・聴くことをやめた。
極端だよね。
でも、そのくらい思い出したくない嫌事だったのね。
それから約一年が過ぎて。
車内でdairyMIXを流していたら
星野さん「Snow Men」登場
飛ばそうかなーと思ったんだけど
なんだか、やっぱり心地よくて好きなのね。
しかも、より好きな曲だったし。
このとき
「嫌事」を「好き」が越えた
そこから特に大好きな
・pop virus
・桜の森
・Friend ship
・Nothing
・ばらばら
・フィルム
そして、きっかけになった
・Snow Men 等々
また聴くようになりまして。
・・・
たぶんね、
あらゆるモノ・コト・人に対する
“ほんとう”に、好きって強大
“ほんとう”ってのが重要ね。
何かが起きても
“やっぱり”好き。に、戻る気がする。
嫌いになれない、なりきれないって感じかな。
・・・
うまいこと想いをまとめられなかったけど。
少しでもこのニュアンスが伝わると嬉しいな。
そんなかんじー
またねー