見出し画像

エッセイ|ゆらぎ世代のスキンケア

今年の春、顔がひどく荒れた。
最初は原因がわからず黄砂か花粉なのか?と思っていたけれど、使っていた化粧水がヒリヒリと染みるようになり、もしかしてこれが原因?と近くのドラッグストアへ。敏感肌用のやさしい化粧水に変えた。
おそるおそるつけてみる。
ヒリヒリ感はない。よかった・・・と安堵。

今まで化粧水で合わなかったりヒリヒリしたことはなかったのに、というか元の化粧水も何度かリピートしていたし、お気に入りのものだった。
急に調子が変わることもあるんだな、と。

新しく買った敏感肌用の化粧水は、合うかわからなかったのでとりあえず買ったお試しサイズだった。なので2週間ほどでなくなった。
もう一度同じものを買ってもよかったけれど、美容系のYouTubeで「肌荒れしたときにはこれを使います」とおすすめされていた化粧水を見つけてポチってみた。




FUKUBISUI(福美水)という化粧水。
『日本で古くから薬草として使われていた、和の植物の恵みをふんだんに取り入れたスキンケアシリーズ』とのこと。シャバシャバとしたさっぱりタイプで、だけど潤って香りもなく使いごこちもいい。

使い始めて1ヶ月ほどで肌も完全に元に戻った。前より調子良い気もする。
そして、さらに数ヶ月経ち…
前の化粧水(染みた方)もそろそろ大丈夫かな?残ってるしちょっと使ってみるかと思い、朝つけてみた。
ヒリヒリ感はなく、あーこっちも使えそう?と思って一日過ごしていた。

夕方。
何だか顔が乾燥してごわごわする気がしてきた。ふと鏡を見ると、まぶたやあごのあたりがほんのり赤い。
わわわ!
急いでクレンジングと洗顔をする。
やってしまった!

一気に肌が春のような荒れた状態になってしまった 泣
え~~一回使っただけなのに・・・これがゆらぎ世代というやつか?!

その化粧水に罪はない。
そう、元々大丈夫だったというか何だったら調子よかった化粧水。
私の肌が変化したと言うことだ。

認めつつ、肌のご機嫌をうかがいながら合うものを取り入れるしかない。
変化は自然の摂理。
あらがわず受け入れていこう。

シミやシワ、体力の変化や髪の白いアイツ・・・

ん?受け入れる?
いやいや!
まだもうちょっとあらがいたい!

ゆらぎ世代、ゆらぐ気持ち・・・
こんな気持ちもよしよしと可愛がってやろうじゃないか。


いいなと思ったら応援しよう!