
Photo by
sonooka_
億劫
ある心理学系の動画で、
部屋を散らかしていたり、または、常に忙しく状態にしていると、
自分自身を客観的に見ることに、蓋が出来る(棚上げ)ので、
自分自身を変える努力をしないで済むので、
「得」なんだという話があった。
自分が依存している「晩酌」をやめたり、
「珈琲」を飲むことを控えたり、
CDを断捨離したりすることで、
「自分」をみる時間が増えてくると。
そして、80代の親の老々介護であったり、
その先の墓守になったとして、墓じまいの問題とか、
自分の事にもどって、自分の定年から年金受給までの仕事の事であったり、
その収入で、ローン返済をしての暮らしとか、
年金もらえたとしても、物価高での暮らしはどうなのか、とか。
余り具体的に将来の事を考えない50代の自分が見えてしまい、
それが私の性格であり、欠点でもあり、近い未来の事なんだけど、
どうしようもない自分が見えてくるのって。。。
そんな事を考えていたら、noteから距離が出来てきたような。
音楽を聴くことも減った。
まず、今日は、期日前投票をしてきたので、それで良いです。
比例は「れいわ」。
小選挙区に「れいわ」の方はいないので、
日本共産党の誰かに投票しました。
最高裁判所裁判官の方は、今までの情報、最近の動画情報より、
偏った決め方ではありますが、全員「×」です。
おわり