気が抜けない2月
ここ最近、動きすぎだなぁというのは自覚してた。
でも、新しくバイトを始めて、そのシフトに入れる日がなかなかなくて、無理やり今日に詰め込んだら、やっぱり無理だったみたいで、急遽お休みさせてもらった。
ちょっと休んだらいけるかな、と思ったけど、意外と体はたくさん疲れていたみたいで、昼過ぎまで寝てしまった。
*****
誰にも会わない日を、2週間に1回くらい作りたい。理想を言えば、その日に何もすべきことがないと、最高に良い。
実際は常にやるべきことは無くならなくて、いつもいつも、そばにいる。
*****
ホットドッグ屋さんが終わっても、大きめの自主企画イベントが終わっても、なんというか、まだ気を緩めることができない。新しいバイトが始まったし、まちに若者を連れてオデカケに行くし、人生初めての講演もあるし。あ、そうそう、今の職場で初めて後輩ができて、自分が先輩になってしまったりもしたんだった。
気を張る毎日だけど、ちゃんと分かってる。
何を気負うことがあるんだ、出来ることは限られているでしょう、未来の心配をしてもしょうがないでしょ、って。
やることやるためには、休むこと、自分のしたいことをする時間を確保することって大事でしょう、って。
明日はどうしようかな。朝走りたいな。昼に読書もしたいな。