
人事異動で背中が痛い⇒焼肉食べ放題へ
私は、社会人になってから、30数年経ちますが、結構、一つの部署が長いことが多かったのです。
一つの部署が長いと、マンネリになることもありますが、やはり、経験者として重宝されることも多く、そうなると、少しは役に立っているかなと感じることもあるのですね。
ある部署に6年間いて、この4月に違う部署に人事異動になりました。
何か面倒臭くて、大変な業務が与えられたようで、ちょうど一週間勤めましたが、金曜日の日中から、背中が痛くて仕方がなく、ストレスからなんでしょうね、業務時間が終了次第、早めに失礼いたしました。
※ちなみに、早朝出勤をしていますので、早めに帰ったとしても、そんなにひどいことをしているわけではありません。
勤務場所が家から近距離になり、電車に乗る時間が半減しました。
そのため、起床時間も少しゆっくりし、就寝時間がかなり早まりました。
おかげで、睡眠時間が少なくとも毎日1時間以上、長くなりましたのは幸いです。
※前は、睡眠時間が5時間切ることが多く、さすがに短いなと思っていましたから、このことはありがたい話です。
しかしながら、そういう状況の中でも、新しい部署への異動のストレスは、身体が感じるらしく、背中が張って、痛いのです。
こういう背中が張る症状は、軽い心身症状であるのは、頭で理解しています。
こういうときは、とにかく充分寝て、そのうえで、友人と食事でもし、その中でグチでも言って、うさ晴らしをするに限るのです。
そう思ったので、金曜日、日中、社内同期の友人に声をかけ、翌土曜日の今日の昼、その友人宅最寄りの焼肉食べ放題の店「焼肉きんぐ」に行きました。
「焼肉きんぐ」は、今、評判の低価格帯の焼肉食べ放題の外食チェーン店です。
あるラジオのDJが、番組内で、「外国人に覚えさせる最初の日本語は、“食べ放題”だ」などと、軽口を叩いていましたが、何か聞くところによると、“食べ放題”というシステムは、海外ではほとんどないらしく、日本独自のものとのことです。
日本人は、一般的にお食事の際のお行儀が良く、「お残しは許しまへんで」というのが、全国民の中で、ほぼ徹底されているというのも、そのシステムを商業ベースで運営できる一つの背景となっているのでしょう。
「焼肉きんぐ」は、“お席で注文 食べ放題”というのが店のモットーらしいのですが、まず、焼肉のコースを選択すると、席にあるタブレットがそのコース用のメニューに切り替わり、後はガンガン注文をすると、どんどん持って来ます。
今や、当たり前の風景となった“配膳ロボット”も焼肉など各種メニューを運びます。
ちなみに、私たちは、土日でもやっているランチメニュー、@2,178円(税込)×2名=計4,356円を注文しました。
※このコースは、ソフトドリンクも飲み放題です。私たちはお酒は飲みませんので。
このコースは、肉の種類は限られ、必ずしも上質なものではないものの、サラダ、キムチ類、ご飯もの、スープ、麺類、デザート、そして、ソフトドリンクなど、ひととおり、取りそろえられており、確かに、もっと上の食べ放題のコースもあるのですが、友人との共通認識では、「これで上等」でした。
肉も確かに食べましたが、今回は、私一人で、サラダ×2、キムチ×1、うどん・そーめん・ご飯類・スープ×各1、デザート×たくさん、など肉以外もかなり取り、お腹一杯いただきました。
※帰ったら、体重激増でした(^^;)。
グチは吐き出し、その分食べて、帰る頃には、背中の痛みは消えていましたよ(^^)/。