【日々のこと。vol.14|ストーブ】
段々と冬になってきた。
急に寒くなるから、着る服に困る。
かと思ったら、朝晩だけ冷えて、昼間は暑くなったり。皆さんも体調に気をつけましょう。
私はこの前、風邪ひいて1週間声出なかったので。
さあ、題の通り、我が家ではほぼ連日ストーブがフル稼働しております。
石油ストーブ。石油入れるの、ちと辛い。
でも、小さい頃は割と好きだった。
石油を入れるポンプの膨らみを押す度に、吸い上げられてタンクに移るのが、子供ながらに不思議で仕方なかった。それと同時に、そのストーブのタンクに灯油が溜まるにつれて、側面にあるゲージのような液が上がっていくのも不思議だった。
これについては、今でも見るのが好きだし、原理も知らない。誰か調べたら教えてください。
これからお正月に近づくと、ストーブで餅を焼くのも定番になってくる。たまに、みかんも焼いてみたり。結構甘くなって美味しい。
ちょっと挑戦したいのはマシュマロ。でも、さすがに上に置けないから、もちろん串で。
そんな訳で、今年もよろしくな。相棒。
ヤカンは空焚きしないように気をつけるんで。