【日々のこと。vol.21|文具博①】
今日は、パシフィコ横浜で開催された「文具女子博2024」に行ってきた。
去年も参加し、そして今年はpop-upにも行った。
めちゃくちゃ大好きなイベント。
私は、ボールペンとノートを集めるのが大好きで、使いこなせないくせに大量に持っている。
いや、ちゃんと精査しているんですよ?私的にはね?でもさ、デザインとか書き心地が良いのが悪い。まったく……素敵な商品を企業さんはたくさん開発しすぎている。本当にありがとうございます。
今回は、何も目星をつけずに行動してみた。
前もって、情報も収集してはいたし地図も手に入れていたけれど、結局どこにどの会社がいるって確認する余裕ないから、全部まわろうっ!って。
そして、同行してくれた友達は、母上殿のお使いもあったから、最初から別行動した。
最終日だったから、前日までに売り切れている商品とかも結構あって、やっぱりこのイベントすげぇ。でも、人いっぱい並んでんなぁ。みたいな。
相変わらずの熱気。外との温度差すごくて、モコモコの上着を着ていたら汗が凄かった。
で、文房具と関係なく気づいたことがあって、
私、極力、人と喋りたくないし関わりたくない人間なんだけど、今日は、店員さんとめちゃくちゃ積極的に話せて、普通に会話のラリー続けられた。それは本当に成長だった。
お店半分くらいまわって、友達と合流してからお互いに
「これ以上まわったら、散財する。」
って、なって。退散する事に。
滞在時間は約2時間。
でも、気持ち的には倍以上いた気がするくらい、心が満たされた。
購入したものを明日にでも紹介出来たらな。
写真技術があればね。