焼肉の匂いに包まれて
こんにちは、なつめです。
今日は6/10(月)〜6/15(土)の日記を書きたいと思います。
今週の後半は真夏日が続きました。
梅雨入り前でジメジメしていて、部屋の湿度が70%超えてる日も…。
くせっ毛持ちの髪の毛もウネウネしていました。
◼️6/10(月)
アプリゲーム『アイドリッシュセブン』の
アイドリッシュセブン記念日。
記念日ガチャを引いたら、記念日イベントの特効カードを4枚も引いてしまって自分の強運に引いた。
推しが引けたので小さくガッツポーズをした。
夜はおうち焼肉。
アスパラを焼いたら美味しかった。
網戸にして窓を開けて匂い対策をしたが、やはり部屋中が焼肉の匂いで充満してしまった。
焼肉後のファブリーズと床掃除は欠かせない。
◼️6/11(火)
焼肉の匂いが残る1階の部屋。
家事などのやることを早急に終わらせて、『アイドリッシュセブン』のハイスコアイベントに勤しむ。
特効カードはたくさんあるのに育成アイテムが足りない。
◼️6/12(水)
焼肉の匂いはまだ漂っている。美味しそう。
広報誌の編集会議の日。
参加するたびに楽しさが増している。
始まる前の雑談も楽しい!
◼️6/13(木)
焼肉の匂いはまだまだ残っている。
山形の祖母からさくらんぼが送られてきた。
毎年、この時期になると送ってくれる。
お礼のテレビ電話をしたら「めんこいねぇ(可愛いねぇ)」と言われた。
大人になると可愛いと言われるのは滅多にないので、ちょっと嬉しかった。
93歳のおばあちゃん、元気そうで安心した。
夜は、息子が図工の授業で習ってきた『バブルアート』というものを家族みんなでやってみた。
泡が紫陽花のような模様になって可愛い。
◼️6/14(金)
焼肉の匂いは徐々に薄れてきたが、少しある。
旦那さんが「まだ匂い残ってるね。」と言っていた。
小学2年生の息子の授業参観へ行った。
市内図書館から職員さんがいらっしゃって、ブックトークという授業をしてくれた。
大きな紙芝居とたくさんの本を紹介してくれた。
わたしも普通に授業を受けている気分で楽しかった。
2〜4時間目の参観をしてずっと立ちっぱなし、そして真夏日の炎天下を歩いて帰ったので、帰宅したらヘトヘトだった。
◼️6/15(土)
焼肉の匂いはようやく気にならなくなった。
息子と図書館に行ってきた。
わたしは、又吉先生とヨシタケシンスケさんの共作『その本は』を借りてきた。
面白くて1時間で読み終えてしまった。
図書館の後は本屋に寄り、雑誌『DIME8月号』を購入。
目的は推しである江口拓也さんが載っていたから。
グラビアが最高にカッコよかったです。
『脳疲労』という特集も気になり、今読み進めている。
自室に入ったら、息子からメモが置いてあった。
「じゅぎょう参かん来てくれてありがとう」
まとめ
焼肉の匂いに包まれて生活した1週間だった。