マガジンのカバー画像

お出かけ手帖

101
ほんの少し、遠くに出かけてみる。 旅した場所のほか、行ってみたい場所もクリップしていきます。
運営しているクリエイター

#アート

有元利夫展@大山崎山荘美術館

文化の日の連休にいってきた、京都のアサヒビール大山崎山荘美術館の話をば。 ◆アサヒビール…

7

春の島旅振り返り…6

いつ終わるのかという感じですが、その5からの続きです。今月中にはなんとか終わらせよう… …

6

春の島旅振り返り…5

書いてる間に夏が来るんじゃないかという不安にかられつつ、その4の続き。 今回の豊島の宿は…

2

春の島旅振り返り…4

その3の続き。ようやく今回のメインの目的地である豊島に到着。そもそも今回島旅に出ようと思…

2

春の島旅振り返り…3

その2からの続き。直島2日目は、午前中に本村地区の家プロジェクトを見に行きました。 この日…

2

春の島旅振り返り…2

その1からの続き。 すごく入ってみたいというよりは、 歩き疲れてカフェで一休みしたくなった…

3

春の島旅振り返り…1

さて、東京を夜の10時に出発する寝台列車に乗って出かけた高松、途中はこんな感じでした。 彦根あたり。たぶん。 明け方に岡山あたりを通ります。この辺から止まる駅毎のアナウンスが復活するので目覚ましなくても目は覚めるかな。 そして朝の瀬戸大橋を渡る。 明け方の島や船も見えるよー。 7時半にはうどん県に到着です。とにかく深夜バスとは全然違って全く疲れなし。ちょっとわくわくしちゃって寝不足気味ではありましたが、もとから仕事のある日は平均睡眠時間4時間程度なのでさほどダメージ

ささやきの森へのアプローチはなかなかちゃんと山道でした。
#アート #ボルタンスキー #ささやきの森 #豊島 #瀬戸内海 #旅 #201703

2

ボルタンスキーの心臓音のアーカイブ。去年、庭園美術館でみたものとはまたぜんぜん雰囲気が違う。明日のささやきの森も楽しみ。
#豊島 #アート #ボルタンスキー #旅 #海

1

朝から本村のほうで家アートみてきた。さほど期待してなかったんだけど面白かった。南寺は必見。晴れてたら護国神社も是非。
#旅 #アート #瀬戸内海 #直島 #家アート #201703

1

かぼちゃそのに。
#直島 #瀬戸内海 #アート #旅 #201703

3

アート銭湯。私、メガネを外すとほとんど見えないので、せっかくの内装が霞の中のようだったのがちょっと残念。でもほぼ貸し切りで、のーんびりしてきました。
#直島 #旅 #アート #瀬戸内海 #201703 #直島銭湯あいらぶ湯

1

DAVID BOWIE IS

さて、土曜日に行ってきたもう一つの展覧会のことと、先日立川でみてきたドキュメンタリー映画『ジギー・スターダスト』について。 私はデヴィッド・ボウイに関してはガチヲタではなくて、数枚のアルバムを持っていて、ものすごく好きな曲が数曲ある程度なので、大回顧展も行きたいけど混んでるんだろうなー、いつにしよっかなーって感じで様子見してたんですが、前の週末に、立川シネマシティで「ジギー・スターダスト」の極音上映会にいって、翌日にはもうチケットを予約してしまって、行ってきました、大回顧展