見出し画像

1週間日記 |vol.5

12/2
昨日の夜までなんともなかったのに、朝起きたら体が無性にだるい。空は晴れているけどわたしの気分は曇りのままだし、おでこにでかでかと「不調」と書かれている感じ。あーーー来てしまったのね、PMS。

疲れ果ててご飯つくる気力もなくてコンビニに寄った。カルボナーラを買おうとしたら、カルボナーラだけ売り切れてた。ほんとまじでなめんなよ。家でパスタを茹でて和えるだけのカルボナーラソースをかけた。ウインナーも3本焼いちゃったりして。むっしゃむっしゃと山賊のように食べた。

12/3
帰りの電車の中で小学生の男の子数人がいた。
1人が先に駅で降りるとなった際、「じゃあまたな!」「また来週な!」「じゃあな!」と各々挨拶して別れた。
うわぁ、じゃあなっていい響きだな。少年特有の言語って感じがする。“またな”って言葉もいい。女の子は“またね”だし、大人は“あっじゃまあた近々!ご連絡させていただきます、はい、はい!いえいえこちらこそご馳走様でした!またどうも!”だ。
短くて活発でさっぱりしててなんかとってもいい。
わたしの方が男の子たちより先に駅を降りる。心の中で「じゃあな!」と言ってみる。やっぱりいい。

12/4
ひと月ほど前に書いた、メンチカツに関する下書きをようやく投稿した。読み返して消しては足し、足しては消してを繰り返してずっと大切にあたためていた。が、「今日投稿しよ」とふと思い立ち、微修正しながらようやく投稿した。自分で読み返してメンチカツが食べたくなった。

12/5
なんか思ったよりたくさんの方からスキをいただけて小躍りが止まらない。とっても嬉しい!!!!!!!

ハーゲンダッツを2個買った。抹茶とバニラ。やはりアイスは王道に限る。

12/6
久しぶりの在宅勤務。少し遅めに起きて溜まった洗濯物を洗い、植物に水をやる。洗い終わった洗濯物を外に干そうと窓を開けると、冷たくて柔らかい風が吹いてしゃんとした気持ちになる。冬の空気って他の季節に比べて圧倒的に透明度が高い。だから朝陽も花火もイルミネーションも総じて光るものは綺麗に見えるのだろうか。とてもよく晴れているので、換気ついでにしばらく窓を開けて仕事をすることにした。陽射しがゆっくりと差し込む中、電気毛布を膝にかけてパソコンを立ち上げてわたしの一日が今日も始まる。

12/7
だらだらした土曜日。とりあえずベットシーツだけ洗って干す。お昼は恋人がモスバーガーを買ってきてくれたからそれを食べた。昔はチーズバーガー一択だったけれど、ダブルモスチーズバーガーにしてみたので大人になったと思った。

12/8
ブランチを食べて部屋の掃除をした。
腹が満たされればちょっとだけ不安が弱まる。だから日曜日は色々食べてしまう。それもまたアリなのだ。

夜はこわくてあまり眠れなかった。
家族に会いたくなった。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集