見出し画像

WISHLIST100をしてみた結果は?いかに?!

はじめに

今年も、残り1日となりましたね。(恐ろしい!)
毎年、私の実家は自営業でうどんとそばを売っているのでこの年末が一番忙しくて家族総出で
準備をしています。なのでこの慌しい感じが年末だなって思ってます。
前置きは、おいといて。
noteを更新しようとばかりいましたが、なんだか
うまく書きたいなって思っちゃって先伸ばしました😅(始めたてでうまく書けないのに)
でも、この一年密かにやったWISHLISTの結果を報告しようかなと思います!

WISHLIST100とは?

1年間通して、やりたいことや挑戦したいを100個書き出したものです。100個と聞いて、100個もかけるか!って思いますが、ほんの些細なことを書けばなんとか埋まります。笑(〜を買いたいとか、〜に行きたいとか)
こんなゆるい感じで100個今年の1月に書きましました。(詳しく内容は載せてないけど!)

詳しくはこちらをご覧ください↓

WISHLIST100で、できたこと/できなかったことを並べて振り返りしてみます!(プライベート、学業、趣味、をばらばらに書いちゃっていたので、おいおいっていう感じだけど許してください🙇🏻‍♀️ 次からは項目分けて書いた方が良さそうです🫢)

達成できたこと!✊🏻✊🏻


3.できることを増やす
6.   お弁当を作ってピクニックに行く
7.    花火大会へ行く
11.  オシャレなカフェに行く
12. イルミネーションを観る
15. お泊まりをする
16. 記念日にお出かけする
19. スタバに行く
21. ドラマを観る
22. 1人の時間を楽しむ
24. 映画館で映画を観る
28.29.  〇〇ちゃんに会う
34. お花畑に行く
35. 卒業旅行に行く
37. 編み物を始める
40〜45   〜を買う系
48.パフェを食べる
49. パスタを食べる
61.湯船に必ず浸かる
62.ネイルをする
68.photoshopを今まで以上に使えるようになる
73.大学院の授業をちゃんと受ける
74.知らないことはすぐ調べる
91.完璧にこのリストを埋めない

完璧にできたものと曖昧なものもありますが
ひとまず。
欲しいものとか行きたい場所とかの達成率は高いけど、やっぱり習慣として身につけるものの達成率は低くなったなという印象…。

この中で印象に残ったものについて

達成できたリストの中で、印象的だったものを
3つ共有します!

HPのデザイン/コーディング

3.できることを増やす/
68.photoshopを今まで以上に使えるようになる

という所で、
Photoshopを授業で学んだ時は
写真の明るさ/解像度/切り抜きぐらいのほんの基礎しかできなかったけど、制作系のバイトを4月から初めて加工技術がアップしました!
(写真は権利の関係で見せれませんが…🫢)
11月から、WEBスクールに通って
長年の夢だったHPのコーディングと実装までできるようになりました!(まだまだ、分からないことだらけだけど🫢)

16. 記念日にお出かけする

ラプンツェルのアトラクション

6月に、彼と初めてディズニーランド/シーに行きました。2人で旅行は、これまでもありましたが念願のディズニーデートができてとても満足だった上に大好きなラプンツェルのアトラクションに
一緒に乗ることができたのが何よりでした!🫶🏻

35. 卒業旅行に行く

友達のお祝い🥂

10年来の大好きな友達と二回目の卒業旅行をしました。お互い、高校、大学は違うし頻繁に連絡を取り合う仲ではないけど会うと昨日会ったかのように永遠に話し続けてるのでいつも不思議だなと思ってます。そんな彼女に、誕生日サプライズを決行したのですが、バレてました。

最後に

達成できていなかったこと🥲


達成できていなかったことズラリと並べてると
終わらなさそうなのでさらりと紹介します。

66.本を年間30冊読む
69.LINEの絵文字を作る
72.一つ資格を取る
80.人と比べない
81.後回しにしない
90.自立をする

などなど、習慣、趣味、思考などが多かったです。

まとめ


今年一年、WISHLIST100をやってみて
忘れっぽい私でも頭の片隅にリストが存在してたのでやった甲斐はあったなと思います。
全部達成はできなかったけど、来年も続けていきます。次は、WISHLIST100と月で決めるやりたいことリストを設定して頑張ってみようかなと思います!
来年はいっぱいnote書くぞ‼︎
ここまで読んでくれてありがとうございます🫶🏻
また次のnoteで…☺️

いいなと思ったら応援しよう!