見出し画像

夏休み明けには…

夏休みが終わっちゃいました(私の都道府県では)💦

私が、夏休み終わって初日に必ず行っていることといえば…

①読み聞かせ
②夏の研修でおしえてもらったこと

です。

①読み聞かせ

夏休み明けに必ず読み聞かせをしているのは…この本!!


『おたすけじぞう』


『おたすけじぞう』
(はるく はるる作 田中六大絵 文芸社)


宿題終わってないみっちゃんが、おじぞうさんにお願いするお話です。
ストーリーもいいし、絵もかわいい(私、田中六大さんファンです💛)
どの学年でも、毎年必ず読みます。
個人的には「毛生え薬を持っていく」というところが
かなり好き笑

毎年欠かさず読んでいます。本当におすすめ!!


②夏の研修で教えてもらったこと

今回、刈谷で行われた仮説実験授業フェスティバルで、『ナゼカヨメチャウ』という本を購入。


『ナゼカヨメチャウ』(コロコロ堂)

noteの記事はこちら↓

子ども達に問題をだしてみて、予想して、動いてもらって、正解!という流れてやってみました。今回は3問出してみたんですけど、これ、毎日でもできちゃいますね。
子ども達も「この文字何がはいるんだろ…?」と身を乗り出してみてました。
かわいい💛

そして、もう一つは「ブーブーカズー」というものづくり。
こちらも刈谷・仮説実験授業フェスティバルでおしえてもらったものづくりです♪


上から撮影したらわかりづらかった‥💦


作る前に、カズーとは?ということで
こちらのYouTube動画を見せました。


そのあと、みんなで牛乳パックでカズーを作りました。
みんなぶーぶーぶーぶーいわせながら遊んでいました♪

みんなで作って遊ぶとめっちゃ楽しい!


このブーブーカズーは「牛乳パックでつくるカズー」という名前で、
『たのしい授業』に掲載されています。

また、カズーについては、『ものづくりハンドブック4』にも掲載されていました。


最後に

「まだ夏休みがいいなぁ」と思いつつも
子ども達に会ったら「元気な顔を見らえてうれしい」となっちゃう私。

初日は4時間であっという間。
やることもたくさんある…(実際今日もたくさんやることがありました💦)

けれども、ちょっとした「たのしみごと」をいれると、
私もうれしくれるスタートが切れるなーって思います💛


いつもありがとうございます♪

「文先生、絵本いっぱい持ってるけど、どうやって選んでるの?」とよく職場で聞かれることがあります。
その時私はいつも、「ogidasさんのブログを参考にしています♪」と伝えています。


ogidasさんのブログに書かれている絵本の紹介を読むと、
ほんっっとステキで、どれも欲しくなります。
『おたすけじぞう』もその一つ。
たくさんステキな本が掲載されてるので、ぜひとも♪


そして、この夏これまたすてきで、
読んでいて泣きそうになる絵本が登場しました💛

ぜひたくさんの方々に読んでほしい一冊!
もう、胸に突き刺さるくらい気持ちがわかる!

ちなみに「先生からきみへシリーズ」の『あさ』『こくご』にも掲載されている、あとがき「先生からきみへ」は毎回読むたび泣いています。
特に『あさ』を読み聞かせしているときは…涙声になってます💦
子ども達にばれてないかな?とドキドキしていますが笑

(おしまい)


BGMはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?