第17回 仮説学年会リアルトークライブ開催!
仮説学年会とは…
仮説学年会で、主にオンラインでトークライブを行っています。
オンライントークライブには、毎回30名程度の方が参加してくださっています。トークライブでは毎回テーマを変え、そのテーマについて5人が話す という形態になっています。
トークの内容も、授業について・子ども達との関わり方について・学校現場での生き方について・影響を受けた研究会の方々の言葉・について…などなど、多岐にわたるお題を決めて話しています。
そして、その中で参加者の質問に答える などもしています。
毎回、参加者にライブ後書いてもらっている感想と評価は…、
と、うれしい感想を送ってくださる方々がたくさん!!
私たち5人も、「どうやら聞いている人たちにも勉強になる(らしい)」&「話している私たちも楽しいし、参加者に話を振りながら話ができるのも楽しい」となりまして、続けています。
2021年7月から開始して、2024年8月で16回目を迎えることができました!
そして、2024年12月にも
第17回仮説学年会トークライブを行うことにしましたー!ぱちぱち👏
そして今回は、なんと
リアルトークライブ です!!
そして!そして今回は
午後に同会場にて 児童書作家である 杉山亮さん の講演会も行われます。(主催:仮説社)
※杉山亮さん講演会については、月刊『たのしい授業』12月号をご覧ください。
申し込みフォームはこちら
なお、過去の仮説学年会イベントについてはこちらのマガジンをご覧ください⤵⤵
よろしくお願いいたします。