マガジンのカバー画像

韓国ドラマ・映画カテゴリ

16
大好きなドラマ・映画まとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

【映画】ソウルの春

年が明けて、あっという間に2週間が過ぎ、心の中では密かな今年の目標があって、その目標に向かって少しずつスモールステップで行動している。 相変わらずの日々の癒やしは韓国ドラマや韓国映画。 年末から年始にかけてインフルエンザ罹患中をのぞき、見ていて心に刻まれたもの。 まず公開中に見ることができなかった「ソウルの春」1979年代末に起きた歴史上で䔥軍クーデターと言われている実在の事件をベースに映画化された作品。 この映画はあらかじめ少し下調べしてから見た方が頭に入りやすかったかも

【ドラマ?】新人歌手 チョ・ジョンソク

CHO JUNG SEOK の1STアルバムがよい Netflixで配信中の「新人歌手 チョ・ジョンソク」 この1STアルバムを作る課程のドキュメンタリーで、IUや、「賢い医師生活」のメンバー、今回初めて知ったのが、Dinamicduo、そしてチョ・ジョンソクの妻であり、歌手のGummy 韓国ではとても著名なアーティストらしい。 ほとんど役者のお仕事を通して親交を深めた仲間といった感じ。 チョ・ジョンソクと友人たちが、集まり、ところどころアドバイスをもらったり企画に加わった

【ドラマ】ホ・ジュン

え? いつのドラマ? って感じかもしれません。 1999年のホ・ジュン ホ・ジュンが、チョン・グァンリョルさん演じるものが絶対にいい!と知り合いの方から勧められていたので、ずっと気になってU-NEXSTで見つけでずっとマイリストに入れて温めてました。 全64話・・・覚悟決めないと見られない話数なので。 その前に沢山のドラマを見て、どれも面白かったのだけど、Noteに記さねば!と思ったのは、この「ホ・ジュン 宮廷医官への道」 少し前にBSでも放映されていたようですが、 おすす

とんでもない狂気に心を覗き込まれる『悪の心を読む者たち』感想

2003年の『殺人の追憶』以来、実話ベースの韓国作品の引力から逃げられなくなっているじゅんぷうです、こんにちは。 まずこの『悪の心を読む者たち』、わたしはまたしてもNetflixのサムネ詐欺に引っかかってなかなか視聴に至りませんでした。タイトル的にシリアスな犯罪ジャンルでしょ?それでサムネに表示されているのは穏やかな笑顔のチン・ソンギュ一人。こんな善人モードでじつはサイコキラーとかしんどいからやめてー!だったんです。 そしていざ見始めたらすぐ、困惑の事態に陥りました。 (

【ドラマ】ヒーローではないけれど

ファンタジー系ドラマが続いてます。 何気に好きなジャンルなのかもしれません。 このドラマ、最初はあまり期待せずに見たのだけど、詐欺師と超能力一家と言う不思議な設定で話に引き込まれました。 ストーリーは、家族愛を描いたヒューマンドラマの要素もあり、恋愛ありで、ハードなアクションや残酷シーンも無く比較的落ち着いて見ることが出来たかな。 チャン・ギヨンさんの娘役のパク・ソイちゃんがほんとにかわいくて彼女にキュンキュンしてしまいました。将来が楽しみ。 チャン・ギヨンさんの作品は

MUSIC LIST FAN FESTA

BSフジで3月末まで放送されていた番組の「MUSIC LIST 〜OSTって何?〜」のイベント「MUSIC LIST FAN FESTA 〜一緒にオフ会しませんか?〜」の抽選に当選して楽しんで参りました。 会場は、初めて行くところ 上野学園の飛行船シアター 行く途中スカイツリーが見えました! 台東区ですからね。 古家さん、塚地さん、鈴木美羽さんのトークの掛け合いを生で見れてとても満足な一日。 番組では、古家さんがファシリテータとなり、韓国ドラマのOST(オリジナルサウン

【ドラマ】砂の上にも花が咲く

チャン・ドンユンさん出演 チャン・ドンユンさんは、このドラマ出演にあたり、14㎏増量したとか。 シルム選手のキム・ベクトゥ役。 シルムとは、朝鮮民族の伝統的格闘技。日本の相撲にも似た土俵で対戦する格闘技で、このドラマを見るまでは知らなかった。 相撲と似ていてもルールなどは違うようです。 キム・ベクトゥはじめ主役たちの子供時代の回想と現代が、ところどころ交わりながらストーリーが進行していく。 子供の頃からつるんでいた仲間が大人になっても変わらず仲間としてわりと密接に関わりが

【ドラマ】私の夫と結婚して

私の夫と結婚して 完結しました。 このドラマ、ジワジワ怖い。 スミン役のソン・ハユンさんがほんとうに怖い。はまり役過ぎて怖すぎた。 トラウマになるかと思った。 いるよね…こういう感じの人… 過去の記憶の奥の奥の方に忘れられずにいる かつてのひとりの友人を思い出しながら見てしまった。 見始めた当初はバカリズムさん脚本の「ブラッシュアップライフ」をついつい連想してしまった。死んでからの選択肢として産まれる時から人生をやり直すのか、生まれ変わって来世に行くのかが選べる。 今

【ドラマ】ペントハウス

見るからにドロドロ復讐系の匂いがしていたので手を出さずにいたのだけど、何人かの韓ドラ仲間から勧められて気が進まないまま手を出してしまった。。 シーズン1と2はNetflixでも配信していて、シーズン1は48話。気が遠くなる話数。 韓国のドラマにありがちな出演者の感情の沸点が低いというか、とにかく衝突が激しい。 お国柄なのかな。 しかし、「京城クリーチャー」とか「Sweet Home」とか化け物からオカルトまで何でも来い!なので、見始めたらものすごい勢いで一気見してしまった。

【ドラマ】ペントハウス 続

ペントハウスのシーズン1から〜シーズン3まで 完全・完走・完了。 最初は心がすさみっきてしまうのではないかと心配すらあったものの見始めたら早かった。 この週末どこにも出かけず一気に見終えてしまった。 なるべくいつも先入観を持たずに見るようにしているので、出演しているキャストの名前くらいはサラッとみていたはずなのだけど、チョン・ソジン役のキム・ソヨンさん。半ば信じられないままドラマを見始めて、ラストのラストで、彼女がショートカットになるシーンがあって、そこで初めてあぁ、本当

【映画】데시벨《デシベル》

先日週末に、久しぶりに映画を見た 「デシベル」韓国映画 推しのイ・ジョンソク主演と思ってたけど この映画はどう見てもキム・レウォンの主演 と言った方が良いだろう。 内容は、韓国ものでも私が好きなジャンル。 アクション系? 公開している劇場がそんなに多くないので 限定されているけど、まずまずの入りで、 予想とは違いかなりご年配のご夫婦とかが たくさんいらっしゃっていて、 ちょっと意外な感じ。 都内とか大阪の映画館だと 衣装展示もあるらしい。 ストーリーは爆破テロの話

日本のドラマと何が違う?

コロナ前、会社の同僚と社内での雑談で あのドラマ見た?とよく会話していた 同僚はお昼休みになると会社近くのレンタルビデオ店に毎日のように返却&借りてくる 🐒毎日何借りてるの?    って聞いてみた 🐣韓国のドラマです 🐒へぇー!? 確かにレンタルビデオ店にはものすごい数の 韓国のビデオが並んでいるのは知ってたけど やっぱりなんとなく自ら借りてみるなんて考えたこともなくその界隈に足を踏み入れるなんてことも全くなかった 🐣ドラマお好きなら絶対に面白いので    

【映画】最後まで行く

配信を待っていた日本版の「最後まで行く」 が、先日Netflixで配信開始になり、早速 観てみた。 以前、イ・ソンギュン主演という理由で観た韓国映画のひとつでもある。 日本のリメイクがどんなアレンジになったのか 楽しみだった。 結果、だいぶ脚色されてて、 確かにこれはこれでアリ? かもしれないけど 個人的には韓国版のストーリー展開の方が よかった。 日本版は、岡田准一と綾野剛という ある意味主役と主役の張り合い(食い合い?) みたいな構図になってしまっているような。

【ドラマ】インサイダー

久しぶりに韓国ドラマを一気に見た 最近、これ!というドラマに巡り会えず しばらくいくつかのドラマを渡り歩いて 見ていた。 以前から、U-NEXTでマイリストに入れてあったものを見ていこうと、「インサイダー」を見始めたら、次が気になりあっという間に見終わってしまった。 主演は カン・ハヌル、リー・スヨン、ホ・ソンテなど カン・ハヌルのドラマは比較的外れがないので 出演作はだいたい見るようにしている。 カン・ハヌル演じる司法修習生のキム・ヨハン が検事の不正を暴くため潜入