![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152776928/rectangle_large_type_2_7d7686c670f7e94f7aa55f34ff3b03e3.jpeg?width=1200)
ANAマイルを使って週末「八丈島」旅/2024年6月
2024年6月、ANAのトクたびマイルというサービスを利用し、土日で「八丈島」を旅してきました。その記録です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725014416457-WL0ZJrW6i4.jpg?width=1200)
6月22日(土)朝6時過ぎの羽田空港。
![](https://assets.st-note.com/img/1725014416410-HTXiCZcUdH.jpg?width=1200)
まずはいつも通り、ANAスイートラウンジへと向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725014416420-elTx1ddYK7.jpg?width=1200)
朝ごはん&モーニングビールです。この時点でもう八丈島ではレンタカー無しが決定します笑
![](https://assets.st-note.com/img/1725014416379-QtpkVI1g9N.jpg?width=1200)
では、いきましょう。八丈島は6年ぶり?かな。ちなみにチケットを取ったのは前夜。思い付き、勢いで決めた旅です。旅とは本来そういうもの、とかいうタイプです、はい。
![](https://assets.st-note.com/img/1725014745807-QZvGBfNjf4.jpg?width=1200)
沖止めからの出発。天気が良くて良かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725014745797-9BlENXWzqn.jpg?width=1200)
ん?政府専用機?そういえば、天皇陛下がイギリスに行くニュースに触れましたので、その関係ですかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725014839513-izsS9wggBn.jpg?width=1200)
行ってきまーす。
![](https://assets.st-note.com/img/1725014872070-AtGTFr5MSW.jpg?width=1200)
近いですね。30分くらいのフライトでもう着陸態勢です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725014872360-QyU9BhErzu.jpg?width=1200)
無事到着。八丈島は南国離島のイメージですが、しっかり東京都です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725149434596-TMlBLxkuNF.jpg?width=1200)
着きました。八丈島。1日3便ある羽田-八丈島。私は1便目でしたが、この後の便で小池都知事が島入りして、都知事選スタートとなる街頭演説をするようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725149434646-qRJ3HxuBIl.jpg?width=1200)
八丈富士も歓迎してくれているかのようないいお天気。アルコール摂取で足の無い私はバス時間を確認。少し時間があるので空港内で待機を。
![](https://assets.st-note.com/img/1725149580682-4scbmM1GQ0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725149559418-OBoTMJP2az.jpg?width=1200)
営業開始前のレストランがフリースペースとして開放されています。ここで時間調整です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725149706654-E2rspfpWdQ.jpg?width=1200)
ではバスに乗車。めざすのは日帰り温泉施設です。伊豆諸島はたくさんの温泉があることは、これまでの島旅でインプットされています。6年前八丈島に来た際はレンタカーでいくつもの温泉巡りをしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1725149685838-bIOTyC3tQA.jpg?width=1200)
強そうな名前のバス停で乗り換えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725149685902-aoQaZANi9D.jpg?width=1200)
着きました。ここ、6年前も来た覚えが。それにしても天気が良く、露天風呂が最高でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1725149686160-8TWo7tQo6c.jpg?width=1200)
1時間くらい温泉を楽しんだ後、バスで再び街中に戻ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725149686551-hOEtcgx0hl.jpg?width=1200)
まだお昼前ですが伺ったのはこちら。くさや、いけますか?私は無問題。
![](https://assets.st-note.com/img/1725149686799-1h5P0Vpe0H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725149687240-G2Mu40Kkpo.jpg?width=1200)
この日は、アジのくさやですね。もちろんハンドルを握らない人間はビール付きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725150062307-yseWJno6iz.jpg?width=1200)
風呂上がりに大好きなおつまみで一杯、サイコーかよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725150170473-w6meXW5Ndp.jpg?width=1200)
カフェで1時間くらいまったりした後、2軒目のランチに向かいます。ヘンなこと言っています?旅先では貪欲に、ですよね。はい。
![](https://assets.st-note.com/img/1725150300169-hdSqglBHMw.jpg?width=1200)
伺った蕎麦店。明日葉を練り込んだ蕎麦と天ぷら。美味しい。いい出会いでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1725181132515-hnOx1FqPPL.jpg?width=1200)
食後に八丈富士を眺めつつコーヒーを飲みながら再び休憩。その後、この日の宿にチェックインします。
![](https://assets.st-note.com/img/1725181458997-HW2Hr9i9sB.jpg?width=1200)
夜はこちらの食堂兼居酒屋風の町中華のお店へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725181458999-bROLsIkgRz.jpg?width=1200)
野菜炒めをおつまみにビールをちびちびといただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725181459057-VB4epINv9x.jpg?width=1200)
〆は昔ながらラーメンを。ごちそうさまです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725181459168-Kl0BALvAyx.jpg?width=1200)
翌6月23日(日)朝7時、宿のモーニングです。この時点で、実はトラブルが発生しています。この後、午前中の便で羽田に戻るハズが、まさかの欠航。理由は天候不良。宿の方々から午後の2つの便が飛ぶかどうか、天気予報やこれまでの経験をもとにアドバイスをいただきます。
結論、飛行機については難しいのでは?いや、正確には判断できるような材料は無いかな……とのこと。そりゃそうですね。今日東京に戻る(ここも東京都ですが)確実な方法は「船」。しかし、出港まで時間があまりなく、この1時間くらいで決断をしなければなりません。う~ん。
![](https://assets.st-note.com/img/1725181459226-q0v0X6lAGr.jpg?width=1200)
飛行機の次の便までは数時間あるので、まずは船が出る港に移動します。確かに怪しい雲ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725184357973-s82HZjU75F.jpg?width=1200)
飛行機が欠航となり、同じことを考える人はたくさんいるハズです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725184432912-4dlydkz2u4.jpg?width=1200)
時刻は8時20分。出港の9時40分まで1時間ちょっと。東京・竹芝到着は19時40分。10時間かかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725184662519-LtFTu8t0Tf.jpg?width=1200)
船賃は11360円~。飛行機はマイル利用だったので、船を使うとなるとプラスの出費となります。う~ん。
![](https://assets.st-note.com/img/1725184807381-i7pIxJjoQZ.jpg?width=1200)
結論、船にしました。理由は、予定通りにいかない、予定調和ではない、これぞ”旅”。アクシデントすら楽しもうじゃないか、みたいなノリです。
1番安い「2等」(雑魚寝)は、過去に経験があるのでもう1つ上の「特2等」(17040円)を選び、乗船です。
![](https://assets.st-note.com/img/1725184807467-oFbG8v098K.jpg?width=1200)
では、東京へ。ここも東京なので、本土へ、ですかね。
![](https://assets.st-note.com/img/1725184807629-UwBsvxJNKz.jpg?width=1200)
約10時間後、なんとか本土に戻りました。船内での飲み食いなど詳細情報はこちらの記事↓でまとめております。よろしければ。
以上、週末の土日をフルに使った八丈島旅の記録となります。
※ちなみにこの日の午後の羽田便、結果2便とも”飛んでいます”……チクショー
***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。X(旧ツイッター)で私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno
いいなと思ったら応援しよう!
![菅野ノリヒコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105880432/profile_975774185741d09c9e93c68a4d072ac6.png?width=600&crop=1:1,smart)