![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110003498/rectangle_large_type_2_5460bbe87cced69abafa70023183ff31.jpeg?width=1200)
日本の空港全部行きたい/備忘録㉗【佐賀空港】
空港大好き。日本中の空港、全部行ってみたいと思っているノリヒコです。こちらでは実際に行った空港を写真メインで備忘録として掲出しておこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1688461968319-snTMarSXGy.jpg?width=1200)
佐賀県の佐賀空港。1998年に開港した比較的新しい空港です。当初は有明佐賀空港、2016年から九州佐賀国際空港と名称を変えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1688462205636-ToFwC6U0jl.jpg?width=1200)
2021年に佐賀市へ出張が入り、初めての訪問となりました。画像は着陸間近の機窓から。のどかな風景が広がっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1688462381065-sxFNJuLY4N.jpg?width=1200)
佐賀空港には航空会社のラウンジはありませんが、カードラウンジ「Premium Lounge さがのがら。」があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1688462515660-n7v3TXS0GZ.jpg?width=1200)
空港から佐賀駅へはバスで35分程度と近いですね。ちなみに同じ出張で私以外の東京組は羽田から福岡空港に飛び、新幹線で佐賀に入っていました。まぁ福岡便は本数が多いので便利ですね。私は佐賀空港に行くチャンス!みたいな感じでしたが。
![](https://assets.st-note.com/img/1688462817127-xqtpfet0SN.jpg?width=1200)
佐賀空港の写真がもう無いので、佐賀のホテルでいただいた美味しい朝ごはん画像を掲出。次は出張ではなく旅で訪れ、飲み食いしたいです。呼子のイカも食べなきゃいけないですしね。
佐賀空港/最終訪問:2021年10月
以上、備忘録㉗でした。
***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。ツイッターで私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno
いいなと思ったら応援しよう!
![菅野ノリヒコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105880432/profile_975774185741d09c9e93c68a4d072ac6.png?width=600&crop=1:1,smart)