![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169720279/rectangle_large_type_2_967aa442a8675463ede22f047f6d3e14.jpeg?width=1200)
2024年の閲覧記事ランキング/1位は「空港グルメ」記事
この1年に読まれた記事のランキング、ベスト10です。対象期間(2024年1月7日~2025年1月6日)。
■10位
10位は新宿で「朝ラー」。エリアと時間帯を限定していながら、とある層には価値ある情報なのでしょうね。ラーメンネタですし。
■9位
銀座+安いというギャップ。そして寿司ネタ。ニュース価値を上げる基本系でしょうか。
■8位
体験できる人が限られる”未知の世界”としての情報価値ですね。
■7位
いわゆる”まとめ記事”です。寿司、ラーメン、カレーというパワーパーワードがタイトルに入っていることも大きいかと。
■6位
普通のモーニング紹介記事ですが強いですね。個人的に2024年は本当にお世話になった食堂です。
■5位
8位と同じベクトルの記事。一般の方には非公開ですが的な”引き”が軸にあります。
■4位
この記事がなぜ3位?という印象。珍百景的なアプローチとして、スマートニュースなどに転載、どこかで引用されたのかも知れません。
■3位
飛行機前方の座席、プレミアムクラスの記事。ラウンジほど閉じた空間ではないですが、想像以上に”跳ねた”印象です。
■2位
ラーメンネタは強いのはわかっていますが”ブラック”が付くとここまで強いか?とか思ったり。この記事も転載や引用があったと想定しています。
■1位
1位はこれですか?という印象。特に尖がった情報があるわけではない”まとめ記事”ですが、実用的でメモメモみたいな類いの情報として重宝されたのでしょうね。
以上、2024年の閲覧記事ランキングでした。
***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。X(旧ツイッター)で私の”いま”を公開中です。よろしければ。
いいなと思ったら応援しよう!
![菅野ノリヒコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105880432/profile_975774185741d09c9e93c68a4d072ac6.png?width=600&crop=1:1,smart)