機窓画像コレクション「富士山」「香川県」/2024年2,3月
2024年2,3月に出会った「富士山」「香川県」の機窓画像コレクションです。
羽田発沖縄行きの機窓に富士山がお目見え。機内右側のK席に座る客はスマホやカメラでパチパチと撮影しています(私含む)。
富士山の手前に海が見えてきました。左下に入り組んだ特徴的な海岸線があります。
アップで確認。これは特定できそうですね。
地図でいうとこのエリア。特徴的な入江は、吉原駅に近い田子の浦港です。
もう1度、引きの絵に戻ります。
地図だとこういう構図ですね。
続いては、羽田発高松行きの機窓から。飛び立った直後、機窓には羽田空港です。時刻は「8:00」ちょうど。
1枚目の写真から14分後、時刻は「8:14」。富士山を超えて日本アルプスの山々でしょうか。豪快な光景です。
この地図でいうとピンを打っている富士山の左側、ほぼ中央下あたりだと思われます。
山々の写真から31分後、時刻は「8:55」。飛行機が瀬戸内海から四国に入る瞬間です。この海岸線は過去にも見たことがあります。
地図だとここです。讃岐津田エリア。
もう少し寄りだとこのあたりです。
前の写真から2分後の「8:57」。香川っぽい”お山”や溜め池が機窓に現れます。ここの特定は難しいかな?と思いながら地図を眺めます。
地図だとこの辺り。坂瀬池の形と春日川の流れで何とか特定を。
引きの地図です。右上の海=讃岐津田から左下にある高松空港を直線で結ぶと途中に公渕森林公園がありピンを打っていますが、この辺りの上空からの眺めということになります。
以上、2024年2,3月に出会った「富士山」「香川県」の機窓画像コレクションでした。
***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。X(旧ツイッター)で私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno