見出し画像

前日に決めた「高松」ANAマイル旅/2024年9月

2024年9月にANAマイル(特典航空券)で飛んだ「高松」旅の記録です。

9月13日(金)早朝5時45分。超早起きして到着した羽田空港です。

今回の「高松」行きは前日に決定。私にとってはそれほど特別なことではなく、”あるある”です。※今回は「トクたびマイル」を利用

この日は金曜なのでリモートワークとなります。勤務日にビール?えーと、朝6時台、早朝の1杯はノーカウントとさせていただいております。*謎ルール

では、四国・高松に飛びましょう。

高松空港に無事到着。バスで高松の中心部に向かいます。

午前9時過ぎ、高松の街中。電源が借りられるカフェで午前のお仕事です。

午前の仕事を仕上げ、ランチは毎度のこちらにて。初見は入りづらいお店かと思いますが、コスパ抜群の食事処です。

この日は刺身の皿と生野菜サラダ、白飯をチョイス。味噌汁が付いて500円。ビールを付けてちょうど1000円です。勤務日にビール?はいはい、週末が目前の金曜午後の1杯は、ギリノーカウントとさせていただいております。*謎ルール2(もはやルールと呼べないことは自覚)

食後はホテルのチェックインまで再びカフェで仕事をしてホテルへ移動。気持ち良く週末を迎えられるよう仕事に励みます(東京にいる”体”で)。

高松での金曜夜、何度か伺っている小料理店に顔を出します。顔なじみの女将さんにあいさつをし、肉豆腐で晩酌開始です。

高松っぽく(骨付鶏では無いですが)鶏肉で飲む進めます。女将さんとも話が盛り上がり、楽しい旅先の夜です。

今回はANAマイルを利用して金・土の1泊旅。私は羽田に戻る帰りの便は午前中を取ることが多いので、金曜は旅先で楽しみ、土日は自宅のある東京でゆっくりできる旅のスタイルです。これだと月曜から始まる嵐のような?一週間への準備も可能ですよね。

この日の〆は、ホテルにて「夜鳴きそば」を。みんな大好きドーミーインのサービス品(ハーフサイズの醤油ラーメン)ですね。おやすみなさい。

翌9月14日(土)の朝9時。また来ちゃいました。

連日の訪問ですね。朝ごはんなので目玉焼きが載ったお皿と、トッピングが施された納豆をチョイス。そして炊き込みご飯を選びました。ここまでで500円。ビールを追加し1000円です。「価値ある1000円」をテーマに飲食店で飲み食いすることもあるわたくし。同店のセットはかなり高評価です。毎回何をいただくか多彩なメニューから選ぶのも楽しいですしね。

13時少し前、空港行きのバスの時間まで少し余裕があるので、もう一軒こちらの食堂へランチ飲みで伺います。

朝、昼とビール付き。いいご身分ですね。

地元・香川のオリーブハマチで飲み進めます。

仕上げはこちら。ライス&生卵。やりたいことを察していただき、だし醤油も一緒に提供されます。あざーす。

はい、高松最後の食事はTKGです。サラサラっとかき込んで空港行きのバス乗り場に向かいましょう。

この3年間で5回くらい訪問している香川・高松。お気に入りの街の1つです。また来ますね。

以上、前日に決めた「高松」ANAマイル旅の記録でした。

***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。X(旧ツイッター)で私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno


いいなと思ったら応援しよう!

菅野ノリヒコ
記事を読んでいただき、ありがとうございます。私はカフェでコーヒーを飲みながら原稿を書くことが多いです。「これ、いい記事じゃん!」と感じた際にコーヒー代をゴチいただると、とても嬉しいです。_(._.)_