見出し画像

【実録】ANAダイヤモンド会員への道2024/8月16日(第20回)

ANAの上級会員であるダイヤモンド会員。2024年、3年連続そのステータス獲得をめざすことを決意。その記録となります。

ANAのダイヤモンドステータス到達には、とにかくお金を払って飛行機に乗りまくり、距離を稼ぐことが必要です。貯めるのはマイルではなく、プレミアムポイント。PPと言ったりしますが、これを1年間で10万ポイント貯めることが目標となります。

8月15日(木)早朝の6時45分。羽田空港です。

いつものように、まずはANAスイートラウンジへ。

朝ごはんです。ビールは無し。この日はリモートワークなので(偉い自分)。

行先は大阪です。ちなみに、当初の予定は翌日の8月16日(金)に東京から高知に飛ぶ予定でしたが、大型台風が近づいていて2日前の時点で羽田便の多くが欠航となってしまいました。悩みましたが、高知のホテルもおさえていたので、1日早く大阪経由で高知に入ることに。ですので、修行の往路は「羽田-高知」ではなく、「羽田-大阪」&「大阪-高知」という2便になります。

では、大阪(伊丹)へ。

伊丹空港到着。予定外というカタチではありますが、初めて伊丹のANAスイートラウンジ訪問です。

ここで今日は夜の高知行きの便まで、お仕事ですね。

長いトランジットを経て、かつ1時間遅れの便で目的地へ。

では、久しぶりのプロペラ機で高知に飛びましょう。

無事、高知入りです。

高知には1年に4、5回来るのでお馴染みのお店が何軒かあります。ご挨拶がてら伺います。

〆は深夜のラーメン。やっちゃいました。

翌8月16日(金)の飲み食いの写真を掲出しておきます。

昼・夜とラーメン2回いってますね。

翌8月17日(土)の”成果”です。

鍋焼きラーメンをじはじめ、好き放題やってますね。

翌8月18日(日)は、高知名物の”日曜市”を素通りし、東京に戻ります。

龍馬さま、高知は大好きなのでまたおじゃましますね。

今回は想定外の要素も加わり、羽田-伊丹-高知-羽田という三角飛びのような修行でした。この時点で9万ポイントに到達。見えてきましたね、ダイヤ”防衛”の光が。

■第20回獲得プレミアムポイント=1,689PP
■累計獲得プレミアムポイント=90,445PP

以上、2024年ダイヤ修行第20回の記録となります。

***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。X(旧ツイッター)で私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno


いいなと思ったら応援しよう!

菅野ノリヒコ
記事を読んでいただき、ありがとうございます。私はカフェでコーヒーを飲みながら原稿を書くことが多いです。「これ、いい記事じゃん!」と感じた際にコーヒー代をゴチいただると、とても嬉しいです。_(._.)_