![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122740341/rectangle_large_type_2_81bb105713ded7f65be0de52ffd4ab60.jpeg?width=1200)
鰻とラーメンを食べに静岡・三島へ/2015年11月
「鰻」と「ラーメン」を求めて週末東京から新幹線に乗って静岡県三島市へ行った記録です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700975961754-LGlNO0JDjI.jpg?width=1200)
鰻の老舗名店「うなぎ 桜家」さん。行列必至の人気店です。JR三島駅から10分強、ぷらぷらと散歩がてら歩ける距離です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700975962063-1YivmJqASy.jpg?width=1200)
狙ったのは早めのランチタイム。店頭で記帳し周辺で少し待つことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1700975960867-n1z0ANpa1T.jpg?width=1200)
創業は安政3年。西暦は1856年。江戸時代末期ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1700975961728-li5yCurC0v.jpg?width=1200)
では創業150年超、かつての美食家たちも食したであろう逸品をいただきます。良い焼き具合、食欲をそそる色ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1700975960173-rPFzPjZBdr.jpg?width=1200)
せっかく静岡まで遠征してきた休日。もう1軒いきましょう、ということで夕方、同じく三島市内の人気ラーメン店「藤堂」さんへ。こちらも行列で少し待つことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1700975959677-h6qHZ78IPc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700975961545-DJ2Ja5NMNh.jpg?width=1200)
極上の塩ラーメン。美味しかったです。こちらの藤堂さん、実は伺った2年後2017年3月閉店しています。残念ですが、思いついたかのように出かけた週末グルメ遠征でいただいたウナギ&ラーメン、いい思い出として残っています。
以上、静岡・三島での記録でした。
***
ほぼ毎週旅をしてます。ほぼ毎日美味しいランチを追い求めています。ツイッターで私の”いま”を公開中です。よろしければ。
https://twitter.com/norihiko_Kanno
いいなと思ったら応援しよう!
![菅野ノリヒコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105880432/profile_975774185741d09c9e93c68a4d072ac6.png?width=600&crop=1:1,smart)