![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108513027/rectangle_large_type_2_0d7a4264690311f9280cc41fc41ac04d.jpg?width=1200)
【DQMJ3P】ストーリー上必ず仲間になるモンスターだけで完全クリア【縛りプレイ】
◆縛り内容
・モンスターを仲間にしていいのは以下の3パターンとそこからの配合のみ
①最初のモンスター
②ストーリー上必須のスカウト(チュートリアル+あばれうしどり)
③ライセンス試験合格時に手に入るモンスター
・(当たり前だが)ショートカットなし
・アクセサリーの刻印なし(めんどくさい)
・その他、ズルそうなのなし
◆最初〜静寂の草原
・最初のモンスターは、スキル等を考えてプチタークにする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108019698/picture_pc_cfece51c853d544d0e4ac0a0d262ea55.png?width=1200)
・回避できないのでスライムをスカウトする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108019989/picture_pc_4ef88aac37c596f3e13aa60b7f8559ed.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108019965/picture_pc_18aace049becae0b6cd399f61eb8798c.png?width=1200)
・ボーショック戦。
プチタークで殴り、スライムで回復していればOK。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108020412/picture_pc_ac34d50264a215180df1de84a13a8dfb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108020327/picture_pc_c58a6e8843cf3ab6b1156f4d96f20fb2.jpg?width=1200)
・ライセンス試験。同上。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108071473/picture_pc_1c56bfe1a4b1461edbafed18e00e009a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108071463/picture_pc_901b6b23ef4f5312410314dd24d1e2aa.png?width=1200)
合格するとプリズニャンがもらえる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108071579/picture_pc_a7bb2d46d11b26693d2c6b0d69e21109.png?width=1200)
・あばれうしどりを連れて来てくれと言われるので、仕方なく()スカウトする。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108071812/picture_pc_d41d82c0a1ed4068e21f97b22b235489.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108071786/picture_pc_d1a7d2be212d18ea94e59be676921891.png?width=1200)
以上をもって、このプレイにおけるスカウトは終了。マデュラージャ撃破まで今後一切スカウトしない。
◆崩落都市
・プチタークを含めたライド合体で雑魚戦は余裕だし、メラゾーマなどを打っていればボスも余裕。2ターンくらいで倒せる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108090906/picture_pc_7159e508bced38e816b6afa1e199fa66.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108090907/picture_pc_d154eee6a8ed5187735d627f69dc6206.jpg?width=1200)
◆歓楽の霊道
・スライムをベースにプチタークをライド合体させて進む。道中が少しきつくなってくる。
・ブンドルド戦。別に苦労しない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108104079/picture_pc_529bc7083ed46b3d984945a396b0ef05.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108104078/picture_pc_aaf0471c51eec07a47a6dcd42699a43c.jpg?width=1200)
◆凍骨の氷原
・ライセンス試験。
呪文やら合体特技やらで攻めれば特に問題なし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108104192/picture_pc_28e12df3fd2f536ef141bea7da83d9c2.jpg?width=1200)
合格するとイルカちょうちんがもらえる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108104349/picture_pc_49c019ff815e18c8071b829319d6d8ab.png?width=1200)
・アーザムーク戦。
下手したら負けるが、これまでどおりでまあなんとか勝てる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108159325/picture_pc_aa69126a04531ea8ae2c2059a5a99483.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108159323/picture_pc_6b79fbbe5adbf163f55b267623f00f90.jpg?width=1200)
◇1回目の配合
ここで初めて配合を行う。プチターク×あばれうしどり→ガメゴンロード。
(ステージクリア時に手に入るしあわせのタネでレベル最大にしてから)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108570088/picture_pc_fc26d706d190473dc2350ac5b9ae681b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108180060/picture_pc_d758fddff0b45a66b99079d93a0fa6d8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108180049/picture_pc_e2095c90b44589db988eeae691e3ed5e.png?width=1200)
◆黒鉄の監獄塔
・1枠をちょこんと出しても戦力不足なので、ライド合体したガメゴンロードのみで戦う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108180303/picture_pc_1840f548018893dca1f8a6a7e9aac27f.jpg?width=1200)
・イッタブル戦。
宇宙のきせきで能力を上げて殴れば苦戦しない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108570299/picture_pc_810694017856eb6db30e51c32b015b74.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108180736/picture_pc_fd689c904fcc785f5b7a260082670163.jpg?width=1200)
◆焦熱の火山
・相変わらず雑魚戦はサクサク。
・ライセンス試験。特に問題なし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108195505/picture_pc_c3a1c447add862e6ec05c5cf77ca7ed5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108195506/picture_pc_0483e7bb0e675a9154e8cfdba94f1d4b.jpg?width=1200)
合格するとスターキメラがもらえる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108195601/picture_pc_ff98079caf076caa43cdf2ca4c72fd52.png?width=1200)
・デスバーン戦。特に問題なし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108244817/picture_pc_c03287cfc538fb7ca954b8f78803ade6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108244816/picture_pc_941721af4a7ada9e09239bdae27464b2.jpg?width=1200)
・プロメテウス戦。
ギガスラッシュのせいでけっこう苦戦する(何回か負けた)。テンションからのギガスラッシュがきついので、ためられたら防御を徹底。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108244925/picture_pc_afaf62996a27b2673e3ecc01a397c667.jpg?width=1200)
◆コア
・中ボスたち。特に苦労しない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108269347/picture_pc_98d62622474f0245a28a8bbfe2d717cc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108269350/picture_pc_95d188a82c6067a117e1b44614c7d8f6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108269349/picture_pc_83e1ba5fd1ca8675294fe9c1bfa54455.png?width=1200)
・ガルビルス戦。
かなり厳しい戦い。宇宙のきせき、防御、各種アイテムを駆使する。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108269639/picture_pc_59ca97a9e0c127dbfdaa2ba608eb66d2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108269637/picture_pc_124ece05dc5d86ffb93faaacfe8a186c.png?width=1200)
・ライセンス試験。余裕。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108269716/picture_pc_f1298d5e44dbd12f0145ba9dc461e3dc.png?width=1200)
合格すると神鳥レティスがもらえる。
これによりライド合体で4枠にできるようになり、戦力が劇的に上昇する。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108269822/picture_pc_324434ae12d80f2d28e2a39a0d99ebb7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108269826/picture_pc_372d767109daa9b29a17565967ff2d6a.png?width=1200)
・これ以降モンスターの新規加入はない。配合とライド合体で全てやりくりする。
◆大空
・ボーショック戦。
スカラングを使って作戦でテンションをためた後、神の裁き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108283533/picture_pc_520d81db0f2795e8542077af1dd035fa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108283527/picture_pc_3903f94843b60a33cfc4b487dc03b25b.png?width=1200)
◇2回目の配合
スターキメラ×イルカちょうちん→シュプリンガー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108334827/picture_pc_64790251124182270e942470ccd8f5af.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108334863/picture_pc_49fc7c458596ab7f10a7f7add31e4d48.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108334823/picture_pc_26b18d0017f1695bd465809803ddd18d.png?width=1200)
・ブンドルド戦。
シュプリンガーをベースにレティスを合体して4枠シュプリンガーで。作戦でテンションをためてから闘魔爆炎斬。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108342232/picture_pc_aebf5ab609d4ed4ee3b0d3a6d72a7d7b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108342227/picture_pc_8abba28630802b739d3b6dcc03604076.png?width=1200)
・アーザムーク戦。同上。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108342274/picture_pc_3f2f68bbd529602b64f2588396b8883e.png?width=1200)
・イッタブル戦。同上。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108342311/picture_pc_f57bd968cff5753955e0652ebe4a450d.png?width=1200)
・デスバーン戦。同上。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108342344/picture_pc_b364c66f50d97f0be3ec6247d3d93436.png?width=1200)
・ガルマザード戦。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108355407/picture_pc_267fdc38fd31d79c8b52773124c1b4fc.png?width=1200)
上記立ち回りでは勝てなかったのでレティスベースに変更。また、きょしょうのベルトでギガキラーを付与。
レティスの合体特性ワンダーキラーも刺さる。グランドクロスと神の裁きで攻めていれば勝てる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108412107/picture_pc_d7cf4775a8911112f5adb1de10af2c48.png?width=1200)
・これにて表?はクリア。
この時点で仲間にしたモンスターは全部で9種。スカウトと配合は2回ずつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108412120/picture_pc_04805e4e95dec2da9f383b254d16a40e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108355403/picture_pc_b3fa246e0a8e7d26eafe975333f9813a.png?width=1200)
◆ポイントゼロ〜
・ホアカリ戦。レティスベースの4枠で余裕。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108471856/picture_pc_8b0c78db19dcb260ddac4593655812d5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108471852/picture_pc_f24aa166fe5747414aa397bdd9964861.png?width=1200)
・ワダツミ戦。同上。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108474424/picture_pc_3350e26da97b117a14e557b51315bf3a.png?width=1200)
・ヤチホコ戦。同上。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108474434/picture_pc_0c5e3f59a03ea9c9310c5ba59052ef8e.png?width=1200)
・ダースガルマ戦。同上。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108501153/picture_pc_a335f2e0932d1dbf89b20be8508d516c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108501146/picture_pc_88d6f35eb2ac85fd280ffd06c9d5399e.png?width=1200)
・ダグジャガルマ戦。
けっこう強く、無策で突っ込んでも勝てなかった。
耐性的にこちらの呪文が少し効きづらいので、インテライアを使っての速攻よりはダウニンやスカラングで敵の火力を抑えながらベホマズンなどで回復し、ビーストバーンやタメキテボディが発動する機会を待ち、そこからインテライアでたたみかけた方がよい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108501286/picture_pc_02d4ea16670cbe10c40f034bf6662ed2.png?width=1200)
これにて通常版の裏(?)もクリア。
◆神獣界、魔界
・凶おおみみず戦。
テキトーにやっても2ターンで倒せるが敵の攻撃が強い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108575083/picture_pc_2182236a5c3b1979b6de478a170ebeb3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108501345/picture_pc_573b64e991e81221661817caf3f0bdee.png?width=1200)
・おにこんぼう&ゴールデンスライム戦。
初ターンにテンションをため、おにこんぼうを2ターン目に倒す。
ゴルスラはときどき冥界の霧を発生させる。ゴルスラは属性攻撃を吸収するので、冥界の霧状態で攻撃呪文を当てるといい感じにダメージを与えられる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108501756/picture_pc_5e38555fc968d44d5074dd7f483c1e0d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108501757/picture_pc_1c5ce191fdbb24545a1642ef701db013.png?width=1200)
・スラキャンサー戦。
レティスの攻撃が効きづらく、シュプリンガーベースでも闘魔爆炎斬が効かないなど現状パーティでは詰まったため、配合して出直す。
◇3回目の配合
シュプリンガー×ガメゴンロード→ブラックゴイル。
(しあわせのタネでレベルを上限まで上げてから)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108502124/picture_pc_977820d2fc6ac7d2c28931def7de6c2c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108502128/picture_pc_7bd43074f4fcde24c66d878324edae5b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108502109/picture_pc_2161d1a6e0ed66aac3a016c354392cfe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108502130/picture_pc_22cffc0d9389d3b9e71594d20410fa20.png?width=1200)
・改めてスラキャンサー戦。ブラックゴイルで再挑戦。
インテライアテンションため→闇獄凍滅斬→メドローア→闇獄凍滅斬、ルカニオン闇獄凍滅斬→メドローア→闇獄凍滅斬など。氷結を重ねて威力を上げることができる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108502491/picture_pc_524d2d602c8d542b03fdf0391b486958.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108502486/picture_pc_6371e12c4b50694a2b9c13ad497243bd.png?width=1200)
・3将軍戦。余裕。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108507123/picture_pc_464c352c4bb2340fdc1a269fb2051429.png?width=1200)
あとちょっとだがここからが手強い。
◇4回目の配合
ブラックゴイル×スライム→ルバンカ。
(しあわせのタネでレベルを上限まで上げてから)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108507293/picture_pc_d74d4a998dd912f75f3c8685ac791343.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108507289/picture_pc_1078f1aaacfb856a927604858517a84b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108507274/picture_pc_e14f51ff4f59abc11c63dd35c016a93f.png?width=1200)
◇5回目の配合
さらに5回目(最後)の配合。ルバンカ×プリズニャン→ルバンカ。
(しあわせのタネでレベルを上限まで上げてから)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108507532/picture_pc_3523f8a5816076ce5cd1be044d0b99ed.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108507531/picture_pc_870aaf78b2119a738cfc2e52d5755d4e.png?width=1200)
この配合により+50を超えるためルバンカが「根に持つタイプ」を習得し、さらにマテリアフォース+となることで元々あったみがわりに加えてアタカンタを習得する。これらがとてつもなく重要。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108507529/picture_pc_243ebd4e1f7f5447af318f3a0bfa3503.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108507521/picture_pc_3cff34750bfb922b052b309668112293.png?width=1200)
・サージタウス戦。
ルバンカでみがわりをして、敵が根に持つタイプで止まっている間に攻撃しつつせかいじゅのはでルバンカを復活させていれば簡単に倒せる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108507837/picture_pc_6a62b7f934a4144a4d521d5004e23289.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108507836/picture_pc_9780a37e88d2d9de237943a6b967ab99.png?width=1200)
・ガルマッゾ&デモンスペーディオ戦。
ワンダーキラーが刺さる。レティスは瀕死になると呪文会心が出まくってガードで防がれるので、ベホマズンでHPを高めに保つとよい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108507899/picture_pc_860636ce685d929326acc1e190797e0e.png?width=1200)
・魔王城の道中は合体ルバンカの通常攻撃で突破。もしくは逃げる。
◆最終バトル
・戦闘前に、拾ったタネでレベル上げ&ドーピング(早めにやっておけばよかった)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108512283/picture_pc_6993782c374b195730614548b9f5aad2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108512288/picture_pc_1894a9dbc579b8631de6e0c852058aa6.png?width=1200)
また、プラチナキング対策でルバンカにメタルつぶしのベルトを持たせ、武闘家の証を使ってせいけんづきを習得させる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108582253/picture_pc_3ef7a35916b297e2c61b12afba6a1bf5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108582254/picture_pc_18879b7c9c9f6b9caa9c30270b40765d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108582255/picture_pc_ff7b2bd6a894237df916c9fdcc1409b2.jpg?width=1200)
・ファイナルウェポン&プラチナキング戦。
4枠の合体レティスで初手アタカンタを貼り、回復しながらファイナルウェポンの自滅を待つ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108512452/picture_pc_c1a9faca901292e4df69d7fe18f9540a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108512451/picture_pc_2948854fee4382a6b3e0a6a1774e3744.png?width=1200)
プラチナキング1体になったら4枠の合体ルバンカに切り替え、せいけんづきで倒す(レティスではプラチナキングに有効打がないので根に持つみがわりは厳しい)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108512604/picture_pc_532910d2f86346e70ad297ef2cb197ff.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108512600/picture_pc_ad734e9149ff2f2a96d42a7221ebf0ae.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108512602/picture_pc_90bc813dfe0030af55c0df45dc007250.png?width=1200)
・マデュラージャ(ラスボス)戦。
敵の火力がどうしようもなく高いので、根に持つみがわり。敵が常にマホカンタのため、ギガスラッシュやギガブレイクで攻める。テンションを貯めてギガデインでもよいが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108512770/picture_pc_8a0342e63d90840838db6e370789e7b1.png?width=1200)
ときどき冥界の霧はルバンカを復活させるターンとは被らないし、被ってもアイテムは普通に効果があるので問題なし。マデュラージャの特性・スキルでは根に持つみがわりを突破できないので、せかいじゅのはを切らさなければ負けない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108512767/picture_pc_5fb89f823257d604d518ddaee4bc1cf3.png?width=1200)
これにてシナリオ完全クリア。
◆振り返り
・この縛りでは超火力を用意するのは厳しく、マデュラージャまで倒すとなるともちろん正攻法では無理なので、「根に持つタイプ」持ち(できればみがわりも)か、雷無効の「赤い霧」や「物理よそく」持ちが必要。
・上記を満たすモンスターは非常に少なく、今回のわずかな素材では無理だと当初思っていたが、途中で色々シミュレーションしたところルバンカを生み出せることに気付いた。
・ルバンカが「根に持つタイプ」を習得するためには+50以上必要だが、レティス以外の素材を使い切るとちょうど超えられる上に、マテリアフォースを成長させてアタカンタを習得できる。おかげで根に持つみがわりだけでは厳しいファイナルウェポン&プラチナキング戦にも活路を見出すことができた。
・結果、素材を全て使い切り、「神鳥レティス&ルバンカ」という最終パーティができた。ルバンカの根に持つみがわり+レティスの高火力呪文はもちろん、合体4枠レティスや合体4枠ルバンカもそれぞれ活躍するなど、いろいろとかみ合った無駄のない仕上がりに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108512992/picture_pc_cffc2e54b5863ceb0daf3df6a938f70a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108512987/picture_pc_df2a3946e63f3a66803ca860673c8099.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108512986/picture_pc_be53707b15200d759ca81bffd0d7cbcc.png?width=1200)
雑魚戦で試し打ちでもしたか……?