シェア
Dr.N
2022年9月1日 20:40
ツイッターでもお知らせしてきた通り、日本株の相場は本格的な業績相場を迎えました。去る7月1日には業績相場における戦略も含め、銘柄選びの考え方を解説しましたね。ここまで来れば、あとは「タイミングの問題」なのです。どんな銘柄が先に上昇を開始するのか、その判断はどこをどう観察すればわかる様になるのか…これは多くの人にとって大きな関心事でしょう。今回は、この「タイミング」を観察する方法を記事にしました
2022年7月6日 18:21
2022年7月現在、個人投資家の心境は悲観に満ち溢れているようです。このところ、専門家やプロと名の付く人たちが「逆金融相場に入った可能性がある」とか「逆業績相場なんじゃないの」と発言をすることもあり、私のところにも非常に多くの同じ質問が飛んできます。「逆金融(業績)相場に入ったという意見を聞きますが、どう思いますか?」という具合です。結論を先に述べると「入っていません」。私が何故、今は
2022年3月15日 21:17
みなさんはしっかりと自分の投資スタイルが確立できていますか?もっと踏み込んでお聞きすると、自分の「投資の思考回路」を確立できているでしょうか?私はツイッターをメインに投稿をしていますが、他の投資家さんから受ける相談の多くは、簡潔に言うと「不安だ」とか「この先どうなるだろう」という内容のものが大半を占めます。これらは全て、パニックなどによって「投資の思考回路」が正常に機能していないために起こりま