じょー

エキサイト(株)の新規事業「FanGrowth」でウェビナー支援(コンサル・BPO)をしています ‖ 9歳♂と7歳♂の父であり兄でありw ‖ 求人広告→広告代理店→メディア営業→現在 ‖ メイン領域:バックオフィス/HR/DX推進 etc.‖ 趣味:バス釣り🎣・キャンプ⛺️

じょー

エキサイト(株)の新規事業「FanGrowth」でウェビナー支援(コンサル・BPO)をしています ‖ 9歳♂と7歳♂の父であり兄でありw ‖ 求人広告→広告代理店→メディア営業→現在 ‖ メイン領域:バックオフィス/HR/DX推進 etc.‖ 趣味:バス釣り🎣・キャンプ⛺️

最近の記事

「エキサイトの新規事業」ってどんな感じ? 〜10年戦士が語るFanGrowthのイマ〜

多くの方には初めまして。そして、一部の方にとってはお久しぶりです。 現在、エキサイト株式会社でウェビナー支援ソリューション「FanGrowth」で、コンサル・BPOをしている中條です。 ふとnoteを遡ると4年も発信をサボっていたワケですが、この度「FanGrowth」チームでアドベントカレンダーを実施するということで、久々の発信をさせていただきます。 「何を書こうかな……」と考えてみたのですが、新卒入社&FanGrowthメンバーとしての中途入社がほとんどのFanGrow

    • 「サブスク型のメディア運営を考える」 #メディアミートアップ (簡易まとめ)

      2/13(木)徳力基彦さん主催のメディアミートアップに参加させていただきました。 当日の動画アーカイブもありますので、お時間の許す方はこちらをご覧いただくのが、ニュアンスや文脈も伝わってよいかとは思います。 私の方では、登壇された3社様の各メディア毎に縦割りしてまとめてみようと思います。 (登壇者様の各メディアについては下記noteご参照ください。) 1) Case of "cakes"■運営会社 :株式会社ピースオブケイク ■課金モデル:150円@週 or 500円@月

      • 僕にもあなたにも、明日があるとは限らない。

        明けましておめでとうございます。2020年もよろしくお願いいたします。 本日2020年1月3日、36歳を迎えました。いきなり私ごとで甚だ恐縮ではございますが、本日36回目の誕生日を迎えました。3回めの年男ですね。 人生90年時代とも100年時代とも言われる現代においては少し早いかもしれませんが、どこかの統計で死亡者数全体の約20%が69歳以下というのを見たときから、人生70年と捉えたときにちょうど半分にあたる36歳の誕生日には何か記しておこうと以前から決めていたので、何かの

        • ステマのことは嫌いになっても、「PR漫画」のことは嫌いにならないでください

          久しぶりのnoteです。 某大型アニメ映画の絡んだPR漫画のステルスマーケティング(ステマ)疑惑が問題として盛り上がる中、個人的に想いがあって久しぶりにnoteを書くことにしました。仕事に関わる内容になってはいますが、基本的には私個人の見解となり、所属するエキサイト(株)とは独立したものとお考えいただけますと幸いです。 ※一連の騒動に関しては真偽もままならないのでここでは言及せず、ご存知ない方のために下記リンク貼り付けておきます。ご参考まで。 悪いのは「PR漫画」ではなく「

        • 「エキサイトの新規事業」ってどんな感じ? 〜10年戦士が語るFanGrowthのイマ〜

        • 「サブスク型のメディア運営を考える」 #メディアミートアップ (簡易まとめ)

        • 僕にもあなたにも、明日があるとは限らない。

        • ステマのことは嫌いになっても、「PR漫画」のことは嫌いにならないでください

          『 #チョコレイトの答え』に感じた、自分なりの答え

          『#チョコレイトの答え』セミナーに参加してきました【セミナー概要】 『広告とコンテンツの関係について考え続けたチョコレイトの答え』  <日時>2019年7月4日(木)19:00~20:30(受付開始:18:00〜)  <会場>東京都中央区銀座8-21-1 ベルサール汐留 B1F HALL  <登壇者>   渡辺裕介(CHOCOLATE Inc. / 代表)   栗林和明(CHOCOLATE Inc. / Chief Content Officer)  <主催>CHOCOLA

          『 #チョコレイトの答え』に感じた、自分なりの答え

          浅い思考を深めるために、如何に自身に良質な問い掛けをするか

          私が勝手に師と仰いでいる(実はまだお会いしたことない笑)ムーンショット代表・菅原健一さんのこちらの投稿に呼応する形で、皆様の#浅い思考を深める方法 を読ませていただくことができ、大変興味深いので、いくつか参考になったもの、今すぐにでも取り入れられそうなものをまとめてみます。 (なお、上記のnoteは現在、有料会員向けになっております。) ※自分はテキスト保存しました笑 1.悩むより人に話す・聞く 相手の考えや意見を道しるべにするだけでなく、「話す」や「教える」ことで強制的

          浅い思考を深めるために、如何に自身に良質な問い掛けをするか