見出し画像

感謝を行為に。

こんにちは。

大東 直人です。

感謝の反対は当たり前。

日々の日常生活での出来事、家族の存在、師匠の存在、仲間の存在、仕事を一緒にしている同僚、いままで出会ってきた友人、恩師など、感謝すべきこと、人はたくさんいる。

いま一番感じているのは、親への感謝の気持ちをちゃんと表しているかどうか。直近、コロナもあり帰省できていないのもあるが、自分の望んでいるところまでまだ及んでいない。

中途半端な親孝行なら、そんなのいいよって言われそうですが、自分が望んでいる、また近くの方々を行っている親孝行をイメージすると、やはり喜んでもらえるのではないか。

親だけでない。親戚もそう。地元の友達もそう。そして、身近にいる方々にもそう。

想いは行為


想っているのなら言葉だけでなく、実行しよう。結果で示そう。自分の日々の行動を変えよう。

心がNoというときこそ、前進!突き抜けるチャンス!!

よし。やるぞ。

いいなと思ったら応援しよう!