![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118742380/rectangle_large_type_2_3dd2227ce08821c3f008b5b93d36ae1a.png?width=1200)
Photo by
kakukaku_m2
【子育て】『しごとば』『続しごとば』【図書室】
『もりあがれタイダーン』において、ヨシタケさんと対談していた鈴木のりたけさんの本を図書館で借りてみました。
『しごとば』シリーズでは、子どもたちに人気の職業の仕事場が紹介されています。
それぞれの仕事で使われる道具、仕事場の様子が鈴木さんの楽しいイラストで描かれています。
プラレールが大好きだった長男(現在小5)も新幹線の表紙を見て興味を持ち、次男、末っ子とともに仲良く3人で読んでいました(初めのうちは。そのうち読む速度の違いでわちゃわちゃ)。
革職人、ファッションデザイナー、考古学者、書店員は職業としては知っていましたが、どんな道具を使っているのか知りませんでしたので、私自身も楽しめました。
絵のタッチが素敵なので、集めたくなるタイプの本です。
☆こんな子にオススメ
・なりたい仕事がある(将来の夢がすでにある)子
・絵・イラストが好きな子
・図鑑が好きな子
・たくさん描き込まれた絵が好きな子
☆対象年齢
・4歳くらいから
『しごとば』収録のお仕事
美容師、新幹線運転士、すし職人、自動車整備士、木のおもちゃ職人、革職人、歯医者、パティシエ、グラフィックデザイナー
『続しごとば』収録のお仕事
プロ野球選手、ファッションデザイナー、漫画家、獣医師、考古学者、書店員、とうふ職人、花屋、宇宙飛行士