見出し画像

【風物詩】駅伝シューズウォッチ

時代はアディダスへ傾いていくのでしょうか。

週末ランナーの私は、元日のニューイヤー駅伝、2日・3日の箱根駅伝を見るのが正月三が日の習慣になっています。

ランナーの走りを楽しみにしているのはもちろんですが、足元を彩るランニングシューズにも毎年注目しています。

高機能シューズの見本市にもなっている2つの駅伝。
シリアスランナーではないので、私自身は1万円台のシューズをセールで購入しているのですが、見るだけでも十分楽しめます。

『陸王』などを読んだり、視聴したりすれば、メーカーさんの熱い戦いにも興味がわきます。

今年はあれほど猛威を振るったNikeのシューズが首位陥落どころか3位まで後退。
今年はアディダスがトップだったそうです。
また、アシックスやプーマも新製品を投入し、シェアを拡大しました。

さて、今年3月は人生初のフルマラソン。
本番に向けて、アシックスのS4かナイキのズームフライ6を検討しています(見出し画像はAmazonさんからお借りしました)。
時間を作っていろんなシューズに足を入れたいと思います。

中高生時代愛用していたもう一つの国産メーカー・ミズノの復活をひそかに期待しています。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集