![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161650630/rectangle_large_type_2_053422f2e8d1a38c386f7c29de84f294.png?width=1200)
Photo by
wsd983320987
自分のホロスコープを読む・その6【まとめ】
惑星をキャラクターに見立てて自分のホロスコープを解釈する試みを10惑星分終えてみて、最後の冥王星でハルクの印象が浮かびました。
ということは、他の惑星もアメコミヒーローに重ねられるのでは?
思いついてしまったので、これまでの10惑星のキャラクター付けと共に並べてみます。
美と調和を愛する王(太陽@天秤座)。:トニー・スターク
庇護欲の強い王妃(月@蟹座)。:ブラック・ウィドウ
「落ち着いて考えましょう」が口癖の参謀(水星@蠍座)。:アルフレッド
ハマると沼確定なアイドル(金星@蠍座)。:ハーレイ・クイン
スロースターターだけどいざとなれば命がけで戦う戦士(火星@蠍座)。:ブルース・バナー
王国を豊かにするアイデアはいくつも抱えているものの腰が重い助言者(木星@獅子座)。:チャールズ・エグゼビア
キビキビとキチンとしている面倒くさい先生(土星@乙女座)。:ドクター・ストレンジ
ジェンダー系の新しい視点の開拓者(天王星@蠍座)。:デッドプール
インスピレーションと想像力のデータベースの案内人(海王星@射手座)。:ヴィジョン
深層無意識に潜む暴走性(冥王星@天秤座):ハルク
マーベルもDCもごちゃまぜ、ヒーローではなく執事もいますが、私のホロスコープにはこの10キャラクターが集っているようです。
……うん、アルフレッド不可欠。
私のアメコミ知識は映画が基本なので、未見作品の開拓次第でキャラクターは入れ替わるかもしれません。
その可能性も含めて、ホロスコープを読むのがまた楽しくなりそうです。
惑星擬人化、前回の記事はこちらです。