フィンランド生活48日目|Restatrant Kosmosでディナー
Moikka! Olen mitsuki.🍄
今日はよく動いた一日だった〜!
朝7:30に起きてヨーグルトを食べ、
8:00〜9:00に先生とのご飯のための準備
9:00〜10:00にThe Cubeの最終図面(作業後の図面)を描いて
10:15〜12:00授業
お昼を食べて、学校へ!
WorkshopでThe cubeを仕上げるぞ!
今日は、4辺の長さを整えて→45°カット→糊付け→最終調整をした!
16:15位にほぼ完成して、その後17:00まで思う存分最終調整。
たった1辺切るのにも番人に相談して、
沢山助けてもらいながらの作業。
今までは番人が2人だけだったけど、今週から4人に増えて待ち時間が短くなった☺️
昨日、実際にかかった時間を作業毎に出してみた。
作業前は彫刻に一番時間がかかると思ったけど、製材と切り出しに一番時間がかかった。ざっと20時間くらい!番人の待ち時間、機材の待ち時間、ビビってる時間、失敗→やり直しの時間が主な要因。
中でも一番の要因は、最初の90°を出す段階で"少し"手を抜いた事。後々調整しなくちゃいけなくなって、逆に時間がかかった!!
90°を出すのを怠ってはいけません。
彫刻は電動ヤスリを使うと5時間くらいで終わった!当初、ほぼ手でやろうと思ってたんだけど、製剤が終わった時点で手作業は無理だなと思って、電動ヤスリに変更👨🦼
別に手作業でも機械に頼っても、コンセプトには何ら影響しないので大丈夫🙆🏻♀️
結果大正解◎
The Cube完了!!✨
やったー!!
17:00に終了して、帰宅!
今晩は先生がご飯に連れて行ってくれる日✨
19:00にヘルシンキ中央駅集合。
家に荷物を置いて鞄を変えて出発!!
18:45
早めに着いた。そういえばヘルシンキの夜景初めてかも!
素敵なライティング。
白い光なのね。
待ち合わせ場所で合流。
今日はザリガニスープのレストランの予定!
行ってみると、、
なんと休み!
わお。
という事で、別のお店へ。
kosmosというレストランに連れていって頂いた...!
内装がもう素敵。
あんまりバシャバシャ写真撮る雰囲気じゃなかったので、web載せとくね。
お野菜とキノコのクリームスープ、ミニッツステーキ🥩🥺〜ハーブ、ハーブガーリックバター、マッシュポテトを添えて〜、アイスまで!
本当に美味しかった...!
アイスがね、バニラアイスにホットカラメルを掛けて固まる前に食べるアイスなんだけど、めちゃくちゃ美味しかった!
カラメルも甘ったるくなくて上品なお味。
先生にとっても今日が打ち上げだったらしく、色々と話してくれた!
ご馳走に加えてマンツーマンの授業とは
本当、何事!?
贅沢極まりない!
とにかく、
「友達をたくさん作りなさい!」
と応援(?)して頂きました✨
ひゃー、月曜日からすごい一日になった〜〜!
明日も朝から活動するぞ!
それでは
Kiitos!
mitsuki.🇫🇮