
ゴッドイーター3、ボイス毎に作ったキャラ集part.1(ボイス01〜05)
キャラメイク、特に用意されてる主人公ボイスが気に入った結果のめり込んだゴッドイーター3。
ある程度やり込んで、各武器種の高ランク武器も揃えたので、せっかくだからと武器種毎にキャラを作っていき、最終的に女主人公ボイス20種分のキャラを作成するに至りました。
今回は、作ったキャラの紹介と合わせて各ボイスの感想とかを挙げていきます。
1.ボイス01



デフォルトで設定されてるボイス1号キャラ。
ですが、20人中1番最後に作ったキャラでもあります。
作ったと言っても、外見は9割キャラメイク初期設定のままです。

変えてるのは、肌の色と目の色、エクステの追加程度です。
ほぼこの姿ままキャライラストが存在する事と、ボイス1号だからデフォルトキャラのままでもいいかなと思ったため、このまま登録しました。
武器をヘヴィムーンにしてるのもその為です。
ボイスは「明朗快活な女子」といった感じです。
他の19種と比べて尖った所が無く、シンプルな女主人公像に近い感じだと思いました。
2.ボイス02



ボイス2号キャラ。
「冷静沈着な女指揮官」的な印象を受けたため、それっぽい感じに作りました。
初めてボイスを聞いた時に年齢高めなイメージを持ったのでどう組もうか悩みしたが、『閃乱カグラ』の雅緋を思い浮かべてからそれっぽく聞こえるようになったため、【白髪】と【剣使い】要素が加わりました。
3.ボイス03



ボイス3号キャラ。
ロングブレードを使う際に作ったキャラなので、20種中3番目に出来ました。
「喧嘩好きの女ヤンキー」なボイスだったので、それに合わせたキャラを作りました。
このキャラにしか合わないと始めから決めていたヘアスタイル8番とヘアカラー、フェイスペイント、飾り羽がポイントです。
ボイスも男前でカッコいいです。
声優が『日常』のちゃんみおの人って知った時は驚きましたけど。
4.ボイス04



ボイス4号キャラ。
「少しドジっ子っぽい大人しめのキャラ」な印象を受けたボイスでした。
1号ボイスとは違う方面でシンプルなキャラ像の感じです。
【ドジっ子】要素は声の雰囲気がそれっぽく感じた故のイメージですけど。
キャラメイクは制服スタイルで組んで、眼鏡と帽子を加えました。
文学少女チックになりましたが、得物はバスターブレードです。
「あんな大人しそうな顔して灰域種を倒しちまう」が、よく似合う子になったと思います。
5.ボイス05



ボイス5号キャラ。
「きばっていくんやで」、「ここで負けは許されへん」といった感じで京言葉?を使うボイスでした。
キャラメイクでは戦闘服よりも日常服が似合いそうと思ってそれに近い物を選んで、ヘアスタイルはロングヘアーと蝶型の髪飾り、ついでに同じフェイスの2号と違いをつける為に眼鏡を付けたキャラにしました。
髪色は黒にしようかと思いましたが、淡い紫が似合ったのでそれにしました。
武器は薙刀をイメージして、ヴァリアントサイズにしました。
「おどきや!」言いながら空中攻撃繰り出してます。
そして、ボイス5号は「京言葉を使う京美人(若しくは舞妓)」的なキャラボイスだと最初思ってたのですが、使い続けていく内に
「これがうちの“組”の力やなぁ」
「私は“タマ”の取り合いしか出来ないんや」
なんて台詞が出てきたのを聞き、
実は「極妻」系のキャラボイスだったと気付きました。
今回はここまでです。
次回はボイス06〜10のキャラを紹介しようと思います。

おわり