5児ママフリーランスの在宅ワークメモ【19日目】
子供5人在宅のリモートワーク19日目。
そろそろご飯作りにほんとーにほんとーに飽きてきたので、この日はベランダでおうちキャンプを実行しました。
といっても、キャンプはしたことがなく、キャンプ道具もない我が家。
ご飯はパン屋さんの美味しいパンをササっと買いに行き、小さく握ったおにぎりとクーラーボックスに飲み物を入れて、3階までもって上がるだけ。ベランダにアンパンマンのゴザを敷いて、ポップアップテントと小さいテーブルを出すと、小3生・年長さん・年少さんはテンションマックス!
しかし家族7人全員はベランダに出られないので、小さい子以外は窓全開でお部屋側で食べました。虫が出てくるようになるとできないのかな。でも手軽になかなか盛り上がりました。
そのまま3階の寝室に取り付けていたベビーゲートも、もういらないじゃんということで片付けていたら、探していたプラレールとLEGOがたくさん入ったバケツを発見。狂喜乱舞。
またパーツの取り合いのケンカを繰り返しながら、たっぷり遊びました。
家の中でも、少しでも環境が変わると遊びが発展するようです(´▽`) ホッ
こんな時だからこそ、少し目先を変えるって大事ですね。
・勉強
地域の学び場作りを目指す団体で、休校期間中の平日にオンライン朝礼を実施してみようということになりました。
テストで行ってみましたが、何とかやれそうな感じ。
明日からは子供たち主体で実施予定です。
・お仕事
在宅ワークなので、調査の進捗も自宅で確認。日々の進捗管理も、手軽にできますね。
・食事
それぞれの好みを考えて大量に買ったパンも、きれいに無くなった。
こんな時は悲しいような嬉しいような。
・運動
今日もリップスティック。小3生と年長さんで向かい合い、手を取り合って土手を往復1kmくらい移動しました。
当然途中で年少さんはダウン。抱っこでずっと付き添うという苦行、、、
以上で19日目を終了しました。