![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162658412/rectangle_large_type_2_75cca232dac27a63e6982d5f0c81f70f.png?width=1200)
Photo by
t0m0y0
20241121
足、やばい、と思う。
しかし、こんなときにかぎって病院にいくひまがない。
きょうは一日シフト勤務で、家からはなれられない。
あしたは歌舞伎。あさってからは連休で病院はおやすみ。
あけて月曜日、いつもの整形はおやすみ。
月曜日にCT撮れる病院にいくべきかなぁ。うーん。悩ましい。
月曜のあさ、決めるとしよう。
あさ、といえば、あさごはん。←どこまでも食欲は失せぬ
きょうもコールスローのトーストサンドにヨーグルトなど。
ひるは、コープ謹製かつ丼の具をごはんにのせて。
よるは、焼きそば。
うん。知らないあいだに賞味期限がとおく過ぎててね……(遠目)。でも味には異変なし。
そういえば「賞味期限」っていつできた?
こどものころにはなかったゾ?
どっかのAI(Google検索で出てくるヤツ)が教えてくれるには、
賞味期限の表示は、1985年に食品の国際基準規格であるCODEX(コーデックス)で初めて導入されました。その後、1994年に食関連の委員会で「消費期限」や「賞味期限」の表示が答申され、2001年にすべての加工食品に賞味期限もしくは消費期限のいずれかの表示が義務付けられました。2003年には品質保持期限が賞味期限と統一され、期限表示は「賞味期限」と「消費期限」のみとなりました。
だそうだ。
そりゃーないわけだ。1985年ですらわたしは社会人だ。
くだらないことを調べてみたり、きょう届いた仕事を進めてみたりなど、無心に作業していたんだが、やはり足は痛いままだし、またしてもてっぺん越えてるよ……。
もうちょっとだけ作業して寝よう。痛み止め飲んで寝よう。
いいなと思ったら応援しよう!
![みぞぐちけーこ。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79327955/profile_58776b483fd0f45248cddbd07503c88c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)