見出し画像

20250116

伊与原新さん、第172回直木賞受賞おめでとうございます。
デビュー作『お台場アイランドベイビー』から大好きで、作品は欠かさず読んでいたのでとてもうれしい。
直近では『宙わたる教室』がNHKでドラマになったりして、うおおお!となっていたものだが、これでさらにワンランクアップ?
いや、してもしなくてもわたしは変わらずファンですし、読み続けますが。

と、ここまではきのうニコ動観ながらぼんやり思っていたこと。


けさは、平熱! 復活!
鼻水は出るから風邪ではあるんだろうけど、これはやっぱり疲れだよな。
やれやれ。
きのうの分を、きょうどこまでリカバリできるか。
いやもういっそ、きのうはなかったことにしてしまえー。だな。

と威勢よく作業を始めたのだが。
思ったよりもダメージはでかいらしい。
一つやっつけるのに、ほーほーのていでございます。

そんな状態で、物事がスムーズにすすむわけもなく。

きょうは「佐渡裕指揮トーンキュンストラー管弦楽団 ピアノ:反田恭平」の優先予約発売日。公演があることは知ってたし、発売日が近いのも知ってたんだけど、チケット代を見て呆然。だって22,000円……2枚で44,000円……。
でもホールのWEB会員の早割だとちょっとは安くなるし、うーーんと悩みつつ迎えた10時。
なかなか良いお席が取れそうだというので、ポチしてしまった。
あーあ。
でも、無駄遣いとは思うまい。

で、安心してぼーーっとしつつ(だめなんだけど)作業を始めてしばし。

あ! きょう『落語心中』の追加席発売日だった!!

そんで、アクセスしたらまだチケットがあったので、いつにしようどうしよう……なんて迷っているあいだに完売。
ええと、デジャブ??
ほんとにもう縁がないんだなとひしひしと実感しましたよ。


縁のなさを実感したついでに、身体的ダメージもあらためて実感。
きょうもまた最低限の作業のみとする。
あしたには100%で臨みたい。

きょうのごはん。
あさは、ハムチーズマフィンにヨーグルトなど。
ひるは、にゅうめん。半分しか食べられず。
よるは、にゅうめんののこりにいろいろ追加して(たまご、ねぎなど)。あとは、きのうの煮物に母がのこしたしゃけ。


在宅シフトの時間がとても長い。長く感じるだけだけど。
まずは体調を戻さないとだめだと、よーく理解できた一日だった。
ごめんなさい。>Fさま


読んだ本。
『小説』野崎まど
『Hしたくないので友達とつきあいます』未散ソノオ
『情熱のきざし』遠野春日

いいなと思ったら応援しよう!

みぞぐちけーこ。
なんのテーマもないnoteですが、 よろしければ応援お願いします。 いただいたチップはフリーランスとしての作業費に使わせていただきます。