![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157589783/rectangle_large_type_2_99a575a2963f7347f45a6f22f89cf1c5.jpeg?width=1200)
北欧のお土産はmarimekko
私はノルウェーに住んでいるけど、毎冬に日本へ遊びに行く
その度に、友達や家族へのお土産に悩むのだけど、今回はmarimekkoの靴下をお土産に選んだ
marimekkoはフィンランドのブランドなので、ノルウェーのお土産ではないけれど、まあ北欧繋がりと言うことで良しとしよう
フィンランドはmarimekkoやiittala/ArabiaやMoominなど、日本人にも馴染みがあって北欧と言えばみたいなブランドやキャラクターが沢山あるけど、ノルウェーにはあまり有名なのはない気がする
marimekkoは日本で購入するよりも北欧だとかなり安い
ウェブサイトを見ると、日本はモノトーンが多めだけど、北欧では日本には売っていないカラフルな物も揃っていて、種類も多い
定番だけどやっぱりmarimekkoは、北欧のお土産にオススメ
![](https://assets.st-note.com/img/1728720316-UTvFOAaW8Yqy0SZnXQk4oEN6.jpg?width=1200)
左:Kirmailla Unikko Tone (light pink, yellow)
280クローネがセールで156.8クローネ(約2160円)に
右:Kasvaa Lokki (grey, dark grey)
280クローネがセールで156.8クローネ(約2160円)に
![](https://assets.st-note.com/img/1728654003-9ghG2Cq6bfJMrjZAkizBTxVt.jpg?width=1200)
左:Kirmailla Unikko (black, peach, white)
280クローネがセールで252クローネに、さらにクーポンで224クローネ(約3085円)に
右:Kasvaa Lokki (light pink, red)
280クローネがセールで156.8クローネ(約2160円)に
日本ではmarimekkoの靴下は、定価で5500円とお高め
ちなみにお買い得だったので、自分用のショルダーバッグもつい買ってしまった
![](https://assets.st-note.com/img/1729069897-FneDMR8sxbGBzOV6lZvySt4k.jpg?width=1200)
Pikku Karla Multi (brown, dark brown)
2100クローネがセールで1176クローネ(約16200円)に
![](https://assets.st-note.com/img/1729070283-z8nawBL1xeSPJFhHgGD47tic.jpg?width=1200)
私はKarlaよりも一回り小さいPikku Karlaを購入
私の大好きな黒は売り切れだったので、茶色と濃茶のバイカラーにした
Karlaはキャンディの包み紙からインスピレーションを受けてデザインされたそう
ラグビーボールではないのね
茶色のバイカラーだとコーヒー豆にも見える
フィンランドからの届いた荷物を開けてみたら、思ったよりも鞄が小さく、ショルダーも短い
あまり物が入らないし、立てて収納することが出来ず、下から上に重ねるようにしか入れられないので、取り出しにくい
うーん、Pikku KarlaではなくてKarlaにすれば良かったかなあ
でも、Karlaだと写真では私には大き過ぎにも見えたんだよなあ
オンラインショッピングは難しい
まあ、これも使っているうちにもう少し馴染んでくるのかも
ただ鞄の重さを計ってみたら178gだったので、とても軽いのは◎
そして多少の使いにくさはあるものの、やっぱりデザインが可愛い
現在、日本のウェブサイトでは、同じバイカラーのPikku Karlaが定価で46200円がセールで32340円となっている
セールになっていても、ノルウェーの定価の2100クローネよりも高い
いいなと思ったら応援しよう!
![北欧ノルウェーNotebooks📚](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139494731/profile_34b086c3d6645a017e390631cd8c7c84.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)