![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107210751/rectangle_large_type_2_41531b6e19faa88463595fb2dc107d5e.png?width=1200)
【ポケモンGO】勝手に地域を応援し隊〜新潟県小千谷市編〜
ポケモンGOは、
全世界で楽しまれているゲームであり、
リアルイベントの様子を見ても、
その経済効果は相当なものと推測できます。
ポケモンGOを含む位置ゲームには、
地域を活性化させる力があるのではないかと
かなり本気で思っています。
というわけで、
勝手にポケモンGOで地域を盛り上げよう!
「勝手に地域を応援し隊」を発足しました。
(現在メンバー1名…笑)
活動内容(暫定)
・ポケストップを増やす
・訪れた場所の紹介、ポケ活成果の報告
今回は新潟県小千谷市!
新潟県は大きく
上越・中越・下越・佐渡の4つに分けられ、
小千谷市は中越地区にあたります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107210994/picture_pc_28a20f5a91644143adc1a86950abf188.png?width=1200)
【参照元】新潟県ホームページ
私の実家は下越地区にあります。
小千谷市までは実家から車で2時間弱かかります。
さて、小千谷市と言えば
新潟県内で唯一
ポケモンマンホール(ポケふた)がある市町村!
これは見に行くしかないでしょ(๑•̀ •́)و✧
ということで2020年12月の話ですが
長い付き合いで1番のポケ活仲間と
2人で行ってきました☺️
実は小千谷市には
ほとんど行ったことがない私たち…。
ひとまず車のナビを頼りに
行きやすそうな「錦鯉の里」へ行くことにしました。
結論から言うと、
「錦鯉の里」には入場しなかったのですが
美しい日本庭園と錦鯉をいつでも見ることができて
小千谷市随一の観光スポットになっているようです。
今度はぜひ行ってみたい(´ฅω•ฅ`)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107211715/picture_pc_9eaec43aa6c5e5fd79ed5b626606fcb4.png?width=1200)
【引用】トリップアドバイザー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107212470/picture_pc_3f10dbff5f225e456cc8e12dd23942c3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107211426/picture_pc_e2e6e044e97e540ea216a73aa0d454fa.jpg?width=1200)
ポケふたは駐車場にありました!
私たちにとっては初めてのポケふたでした。
テンションは上がりまくり🤟🤩⤴︎
慣れないAR撮影なんかしちゃったりして。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107211428/picture_pc_1165d783e1bdd2a565a39958d8f77e38.png?width=1200)
早く水辺に返してあげなきゃ!
って気分になる(^^;)笑
そしてギフトを回収してフレンドに配ったり
合間合間にレイドをやりながら2か所目へ。
「錦鯉の里」から徒歩圏内の小千谷市役所。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107212164/picture_pc_a1bc503ec37c8309d24d284683aaa6f3.jpg?width=1200)
コイキングの帽子も置いてあったw
熱烈歓迎。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107212165/picture_pc_19844f5fd49b080d807d1bfebafc96bd.jpg?width=1200)
3か所目のポケふたへ行く前に腹ごしらえ。
小千谷市といえば「へぎそば」が有名です。
へぎそばとは、
つなぎに布海苔という海藻を使った蕎麦を、
ヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦です。
調べてみると
近くにおいしいお蕎麦屋さんがあるみたい
とのことで、これはもう行くしかない。
わたや本店。
確か14時くらいの、
昼食にしては遅いかなという時間
(しかも平日)だったのに
満席で待った記憶があります。
人気店なんですね😲
なるほど、
綺麗でツルッとのどごしが良くて癖のないお蕎麦
サックサクの天ぷら
カリフラワーの天ぷらを生まれて初めて食べたけど
食感が楽しくてとてもおいしかったぁ〜(*´﹃`*)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107212389/picture_pc_11d24ea84a12c3d998df33f4e54d0b6a.jpg?width=1200)
デザートには星野屋のクレープ。
フルーツがおいしいと評判のお店で
メニューがいっぱいあってめっちゃ悩んだ💦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107231832/picture_pc_c8f2bd88a12b46940699ae57126a33ba.png?width=1200)
写真から見た感じ
イチゴとチョコと生クリームのクレープですね。
おいしくないわけがない!また食べたい🤤
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107232095/picture_pc_9496ec2ee1855ba0c30382ce30c05681.png?width=1200)
お腹が満たされたところで
3か所目のポケふたへ向かいました。
歩くには距離があったので車でぶーん🚗💨
場所は小千谷駅です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107232957/picture_pc_4bbe9c15a5cbde5d13c097adbc111961.png?width=1200)
ドーブルも出ました。
駅前ということもあり
人通りが多くてちょっと落ち着かなかったので
こちらは写真撮影とほんの数個のギフト回収をして
早々に撤退。
次はラスト4か所目!
小千谷市のポケふたは
横棒が長い十字形に4か所あるイメージで
1か所目〜2か所目(南→北)はすぐ近いけど、
3か所目〜4か所目(東→西)または
1・2か所目〜3か所目(南→東、北→東)や
1・2か所目〜4か所目(南→西、北→西)は
少し距離がある感じでした。
4か所目は小千谷市総合体育館
の入り口近くにありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107234033/picture_pc_bb592902256a6455cd60ba91d159e3cb.jpg?width=1200)
その頃にはだいぶ暗くなっちゃってました(^ω^;)
が、何とかコンプリート達成✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107234145/picture_pc_942b33d4a56d0656e3427be701769c31.png?width=1200)
よく見ると
ピジョンとコイキングのポケふたには
気球が描かれています。
これは、例年2月下旬に開催されている
「おぢや風船一揆」というイベントを
模していると思われます。(後で調べた)
真っ白な雪原にカラフルな熱気球がいくつも浮かぶ、冬の風物詩です。小千谷でこのような風景が見られるようになったのは今から40年以上前で、数人の気球乗りが雪原でのフライトを求め気球を飛ばしたことから始まりました。今では、「おぢや風船一揆」という一大イベントが開催されるまでに発展し、全国から多数の人が集まります。(例年2月下旬開催)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107234593/picture_pc_d3455f7d89f412ab0a3a9ed8e0fe3545.png?width=1200)
ちなみにイベントといえば
毎年9月9日、10日は片貝まつりが開催されており、
見どころは何と言っても
世界一の大きさを誇る四尺玉花火🎇
その迫力はぜひ一度間近で体験していただきたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107237158/picture_pc_7fe3a12b8a069de4519f66c76a20b719.png?width=1200)
【参考】片貝町煙火協会公式サイト
というわけで、春夏秋冬それぞれの魅力あふれる
新潟県小千谷市☺️
ポケモンと共に旅の良い思い出を作っちゃいましょ☆
ぜひ興味がありましたら
オープンチャットも覗いてくださると嬉しい👀
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107210888/picture_pc_c284e844b21bb68e4d0a42c9ff5b8a19.png?width=1200)