見出し画像

みんなのゆめかなラジオの秘密7

おはようございます!(^^♪
みんなのゆめかなラジオの事務局をしています福永 流生(リュウキ)です!

私たちが運営するインターネットラジオでは、ゆめを叶える!願いを叶える!あるいは、ラジオ番組を持つことで得られるメリットがたくさんありま
す。
その秘密の第7弾!!

⑭ コミュニケーション能力が向上する。

何となく・・・
ラジオパーソナリティーをするとコミュニケーション能力が高まる!
ってのは、想像がつきそうですよね!

しゃべるお仕事だし、当たり前のことの様に思うのが普通です。
結果から言うと、はい!コミュニケーション能力は、はっきり言ってかなりの確率で向上します!(^^♪

ただ、しゃべるだけでは向上しません!

良く話し方教室とか、ボイストレーニングとか、某ラジオ局の学校とかレッスンをする環境がたくさんありますが・・・

伝える技術よりも伝わる技術!
ほとんどのカリキュラムは、伝え方を教わることが多く、いわば、技術を習得るみたいな感じです。

伝える技術を習得すると、相手に伝わると言うのが今までの定説!
しかし、一方的に話す技術は、例えば、商品や販売をするセールスマンが、商品説明をするとか、デモンストレーションをするとか、そう言うのには、相性が抜群なんですが、コミュニケーション能力とは別物なんです!

コミュニケーション能力とは、双方でのキャッチボールが主体です!
相手の言っていることに適格に返事をしたり、共感したり、又、相手の目線で、価値観に合わせて、言葉を選んで、分かりやすく話し、理解をしてもらう!

そして、相手の話を聞く!
双方でかみ合った内容で、話が続いたり、会話が楽しくなったり、この人といると安心する、信頼できる!面白い!楽しい!と、会話が弾む!!

理想は、こんな感じです!(^^♪

ラジオパーオナリティーをする方のニーズに、コミュニケーションを上手くなりたい!
と言う方が多いのですが、その際にお伝えする内容は、相手の要望に合わせて、又、レベルに合わせて説明を変えています。

では、なぜ?ラジオをすると、コミュニケーション能力が向上するかと言うと、ざっくり言うと、相手が見えない(リスナーさんが見えない)分、伝え方に工夫が生まれます。

いかに、聞き手にイメージしてもらうか!です。
ここが、ラジオの最大の魅力でもあり、コミュニケーションが向上する理由です。

近年、動画が主流になっていますが、動画の伝える情報量は、圧倒的に多く、商品があれば、そのまま、実物を見せて、これが最高です!!
と言うだけで伝わります。

ラジオで、見えない商品をこれ・・・
とは言えないので、いかに言葉でイメージしてもらうか!!
ここが、キモであり、実際にリアルで話す時に、とても楽に話せる!と言うメリットがラジオには、あるんです!!(^^♪

今日はこのへんで!(^^♪
みんなのゆめかなラジオは、こちらから聴けます!
 ↓ ↓ ↓
https://www.m-yumekanaradio.com/

ただ今!ラジオパーソナリティー募集!大阪のお問い合わせ
 ↓ ↓ ↓ 
yumekana77@gmail.com

いいなと思ったら応援しよう!