gitコマンドの備忘録
最近gitの勉強を始めた、みゅべると申します。
何度も同じコマンドをググってしまうので、自分用の備忘録として残しておきます。
1.新しいブランチを作成→そのまま新ブランチへ移動
$ git branch new-branch
$ git checkout new-branch
$ git branch
master
* new-branch
↓上記を1回で済ませるコマンドがこちら↓
$ git checkout -b new-branch
Switched to a new branch 'new-branch'
$ git branch
master
* new-branch
[-b]をつけると新ブランチを作って、そちらに移動した状態になります。
2. ブランチ名を変える
ブランチ名を変えたいときは下記のコマンド↓
<git branch -m 変更したいブランチ 変更後のブランチ名>
$ git branch -m new-branch new-branch-rename
$ git branch
master
* new-branch-rename
今いるブランチの名前を変えるときは、変更後のブランチ名を指定するだけで変更されます。
$ git branch
master
* new-branch
$ git branch -m new-branch-rename
$ git branch
master
* new-branch-rename