![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28691840/rectangle_large_type_2_b28d230f72ac873eda932b9d1677b058.jpeg?width=1200)
Photo by
hayabusa_itaya
必殺 マーカー重ね置き
こんにちは。
M.Y. trainingです。
トレーニング前にオーガナイズを完成させているコーチも多いと思います。複雑なトレーニングをする時や、何個もグリッドを作る時にグラウンドが足りなくなる時ありますよね。 実際に、どう頑張ってもW-upとTR1で使えるグラウンドを全面使ってしまうことがよくあります。
そんな時には、
マーカーの下に次のトレーニングのマーカーを隠しておく
これでスムーズにトレーニングを移行できるようにしていました。W-upとTR1が終わったら、青と赤のマーカーだけ片付けて貰えば、TR2のグリッドが出現します。この、マーカーを複数枚重ねるというテクニックを知ったときは衝撃でした。広いスペースを使ってトレーニングできるわけではなかったので、これは非常に効果的でした。
どのトレーニングをどこで、どの順番で、どの向きにやるかも考えつつ、どうやってグリッドを重ねて行くかも考えていければ良いと思います。
***おわり***