
ヨガアアアア! / Yogarrr!
デザイナー:Greg Preslicka
アートワーク:
出版社:MGA Games
プレイ時間:20~30分
プレイ人数:2~10人
■ゲーム内容
世の中には、どうして混ぜたと首を傾げるものがあります。ボードゲームで言えば『なげなげブリトー』なんかはそうですね。このヨガアアアア!もそんなゲームの1つです。このゲームの場合は海賊とヨガと言うテーマの組み合わせがなかなかワケ分からんのですが。
ヨガアアアア!は、簡単に言ってしまうとバランスゲームです。毎回、カードを1枚引いてその指示に従って体のどこかにオウムのぬいぐるみ的な物を置いていきます。
置く事に成功したら、さらにカードを引いてオウムを追加で置いても構いませんし、もう無理だと感じたら「ヨーホーホー!」と叫んで、成功したカードの枚数分だけコインを受けとる事ができます。これが規定枚数に達したら、そのプレイヤーの勝ちとなります。

基本的にカードには「鼻の頭」、「足の裏」、「肩」、「お尻」などの体の部位が書かれているのですが、中には笑顔で「ヨガアアアア!」と言うだけのラッキーカードがあったりします。

ポイントになるのは、カードのドローや内容の確認もオウムを乗せたまま行うところで、無理な体勢でプルプルしながらカードを引く、なんて事も結構あります。もちろん、オウムを落としてしまうとコインは貰えません。
■遊んだ感想
世はまさに大海賊ヨガ時代。
カードを引いて、オウムを置くと言うだけのゲームですが、手番の行動は全て自分で何とかしなければいけないところが面白く、どこまでチャレンジするのかが楽しいゲームです。
みんなで「まだいける!まだいける!!」と囃し立てながら遊ぶのも面白いですし、お子様と遊ぶのにも適しています。たまに物理の法則を無視しないと達成できないお題を引いてしまうのも笑いを誘います。
ただ、規定点数を満たそうとすると長くなってしまい、ちょっとダレてくるので、何回かやった合計点を競うなどしてもよいと思います。
ルールの複雑さ :★★☆☆☆☆☆☆☆☆
駆け引き :★★★★☆☆☆☆☆☆
運の要素 :★★★★★★★★☆☆
おすすめ度 :★★★★★★★☆☆☆
自分は好きですけ度:★★★★★★☆☆☆☆