スレイザスパイア / Slay the Spire: The Board Game
■ゲーム内容
熱狂的なファンを生み出しているデジタルゲーム『スレイザスパイア』のボードゲーム版になります。デジタルゲームでは1人用でしたが、ボードゲーム版は最大4人まで遊べる協力ゲームとなっています。
ちなみに、私はデジタルの方は未経験。
プレイヤーは個性のあるキャラクターから1つを選びます。キャラクターを選んだら、個別の初期デッキ、デッキに追加するノーマルカードとレアカードの山を受け取ります。
追加カードの山の枚数がえぐい。
キャラクターが決まったら、ダンジョンの作成。ダンジョンはレベル1からスタートして最終的にはレベル3まで進みます。各レベルの最後にはボスが待ち構えています。
ダンジョン作成では、そのレベルのボスを決めます。ボスはダンジョンの際深部に裏向きにセットされるため、到達するまでは誰が相手になるのかは分かりません。さらにチップによるランダムなイベント配置が行われます。
ダンジョンではモンスターとの戦闘の他にも、良い事も悪い事も起きるイベントやアイテムの買えるお店や宝箱、デッキを強化できる焚き火などがあります。
『?』マークのマスでは、イベントが発生します。イベントカードの山札からカードを引いて実行します。イベントには良いイベントと悪いイベントがあり、中にはプレイヤーに選択を迫るものもあります。
角生えた顔は雑魚モンスターとの戦闘です。道中で遭遇するモンスターには2種類あり、群れで襲ってくるモンスターとエリートと呼ばれる中ボス的なモンスター。
通常のモンスターと戦闘になる場合はプレイヤー毎に対峙するモンスターが選ばれます。プレイヤーは対峙しているモンスターに殴られますが、プレイヤーはどのモンスターを殴ってもOKです。
戦闘は最初にダイスロールを行い、それによってモンスターの行動が決まります。攻撃する他に防御を固めてかたり、バフやデバフをかけてきたりもします。全体攻撃とかしてくるやつなんかもいる。
モンスターの行動が決まったら、プレイヤーの手番。プレイヤーはエナジーを消費してカードをプレイします。プレイする順番も相談して決めてOK。
そのレベルをクリアするまではHPは勝手に回復しないので、対峙した相手を倒せない場合はブロックを上げて、その場を凌ぎながら戦闘していく感じになります。
カードの中には他のプレイヤーを対象に取れる物もあるため、それらを駆使しながら、被害を最小限にしていかないと、ボスの討伐は難しくなります。
プレイヤーの手番が終わったら、モンスターが攻撃してきます。ダイス目で事前に決められた攻撃を順番に繰り出してきます。これを繰り返して、全てのモンスターのHPを0にしたら勝利です。
モンスターを全滅させたら報酬が貰えます。報酬はお金、カードの追加、使いきりのポーションや永続効果などを与える宝箱などがあります。貰えるのは対峙したモンスターから。
『焚き火』マークはカードのアップグレード。カードは両面仕様になっているので、デッキのカードを1枚選んで裏返します。アップグレードすることで、コストが下がったり、ダメージやブロックの量が上がったりします。
『宝箱』マークは宝箱が貰えます。中身は永続効果だったり、使用回数が決められているアイテムだったりします。
『ドル袋』みたいなアイコンはショップ。ポーションや宝箱をお金で買える他、お金を支払う事でデッキから不要なカードを除外したり、新たなカードを購入したりもできます。
最深部まで到達したら、いよいよボスの登場。ボスだけあって、HPも高いし火力も高いです。ここまでの道中で鍛えた成果を見せる時!!
見事にボスを倒すことができたら、報酬を貰います。報酬は強力なレアカードやトレジャーなど。そしてHPを回復して、次のレベルに向かいます。これを繰り返してレベル3のボスを倒せたら勝利です。
■遊んだ感想
1人のキャラクターに様々な強化ルートが用意されていて、毎回キャラクターをどのように強化していくのかが楽しいゲームです。
まるで擬似的なテックツリーのようで、「今回はこのルートを強化していこう。」みたいな感じに、同じキャラクターでも様々な特化型に仕上げていける所が魅力です。
それを実現しているのが、カードの追加とアップグレードの2通りの強化方法。カードの追加だけだと、引き運によっては中途半端になりそうな所を、既にあるカードをアップグレードすることによって、枚数は増やさずにキャラクターを尖らせる事ができるのは優れていると思いました。
ドミニオンのようにゲームをしながらデッキを強化していくのではなく、明確にバトルとバトルの間でデッキを強くしていくため、TCGのデッキを作った時のように、「早く、このデッキを試したい!」と言う衝動に駆られてしまいます。
雑魚敵と戦いながらデッキを試したり、強化したりしてボスに向かっていく所も少しずつレベルアップしている感じでワクワクします。
時間はだいぶかかるゲームで、3人でレベル2のボスを倒すまでにざっくり3時間くらいかかりました。協力ゲームなので、みんなで相談しながら進めていくのに夢中になるので、気付いたらこんな時間!になるのは注意です。
ルールの複雑さ :★★★★★★☆☆☆☆
駆け引き :★★★★★☆☆☆☆☆
運の要素 :★★★★★★☆☆☆☆
おすすめ度 :★★★★★★★★☆☆
自分は好きですけ度:★★★★★★★★★☆