
ムッジーナ! / A Mujina
デザイナー:Pesu Nabeno
アートワーク:Tama Nabeno
出版社:鍋野企画
プレイ時間:10~20分
プレイ人数:2~5人
■ゲーム内容
カードに描かれたイラストの動物と同じタイルをいち早く獲得するゲームです。
タイルにはタヌキのような動物の顔が描かれており、めくられたカードと一致するものを早取りします。ただ、タイルは色までしっかり表現されているのに対して、カードには色が付いておらず、線だけで表現されています。

要するにイラストでイラストを当てるカルタのようなものですが、これが意外と分からないんですよね。鼻の長さ、葉っぱやヒゲの有無、耳の形なんかがちょっとずつ違うだけなので、バッと見ただけでは分かりません。
選ばれたカードとタイルの組み合わせが正しいかどうかをチェックするために、カードとタイルには簡単なバーコードが付いており、カードとタイルのバーコードの模様が一致していたら正解になります。間違えてたら「ムッジーナ、ムッジーナ」と言いながら戻します。
…復唱したか?「ムッジーナ、ムッジーナ」だぞ?

このバーコードによる正解判定、とても分かりやすいです。
正解すると1点で5点取ったプレイヤーが出たらゲーム終了となります。ちなみにお子様と遊ぶ時などはハンデを付ける事もできます。
他にもカードを規定枚数手元に並べてタイルとの組み合わせをいち早く作るなんて言う遊び方もできるようです。
■遊んだ感想
色が付いていないだけで、こんなに分からなくなる!?
イラストが同じものを見つけるだけなのですが、片方が線画と言うところで、絶妙に簡単すぎない感じに仕上がっています。特にお子様と遊んだり、お子様同士でワイワイと楽しめるゲームになってるのではないかと思います。
似たようなイラストなんですが、ちゃんと動物の種類がタイルに書かれているところも良いですね(真ん丸なゴマフアザラシがお気に入りです)。
細かいコンポーネントもないため、遊んでいる時にコンポーネントを失くすことも少なそうで、色々なところに持ち運んでも良いと思います。
あと、イラストが何とも言えないゆるい可愛さがあるところもポイントです。
ルールの複雑さ :★★☆☆☆☆☆☆☆☆
駆け引き :★★☆☆☆☆☆☆☆☆
運の要素 :★★★★★★☆☆☆☆
おすすめ度 :★★★★★★★☆☆☆
自分は好きですけ度:★★★★★★☆☆☆☆