
シンクンサンド / Sink N' Sand
デザイナー:
アートワーク:
出版社:Spin Master Ltd.
プレイ時間:15分
プレイ人数:2~4人
■ゲーム内容
キネティックサンドと言う特殊な砂を使ったバランスゲームです。砂の下に十字に張り巡らされた棒を抜いていき、最後まで生き残ることが目的です。

最初にプレイヤーはダイスを振って、自分のキャラクターを指定された宝石の場所に刺しておきます。1つのエリアには1つしかキャラクターは配置できません。全員刺し終えたらゲームのスタート。
手番は時計回り。各プレイヤーは手番にダイスを振って、出た目と同じ色の棒を引き抜きます。

基本は、これだけ。
ダイスには特殊な目が2つ用意されていて、1つはどの色の棒を抜いても良いオールマイティー。もう1つはお邪魔キャラの黄色の猿。
黄猿は、いずれかのプレイヤーのキャラクターが刺してあるマスを選んで、そこに刺します。この時にグッと押し込んでもOKです。

再び黄猿の目が出たら、既に刺さってる黄猿を抜いて他のキャラクターがいるマスに刺すことができます。
あと、ちょっとした追加要素として砂の中に宝石が練り込まれていて、砂が落ちた時にそれを見つけることができたら、追加のライフを獲得します。

砂と一緒にキャラクターが落ちてしまったら、脱落になりますが、宝石があればそれを消費して復活することが可能です。
これを繰り返して、最後まで砂の上に残っていたプレイヤーがゲームに勝利します。

■遊んだ感想
ボードゲームは自由だ!!
砂を使っているところが目を引くバランスゲームです。それ以外は特別な事はありませんが、砂の中に宝石を入れたりして、砂を使っている事を利用したギミックもちゃんと備えています。
やることは基本的に棒を引き抜くだけなので小さいお子様からでも楽しめると思います。意外と砂の粘度が高いので、棒を抜いてもなかなか砂が下に落ちません。なんか、ヌメーッとゆっくり沈んでいく感じ。
大人同士でやるには物足りなさがありますが、ちょっと変わり種のファミリーゲームとして良いかなと思います。
ルールの複雑さ :★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
駆け引き :★★★★☆☆☆☆☆☆
運の要素 :★★★★★☆☆☆☆☆
おすすめ度 :★★★★★☆☆☆☆☆
自分は好きですけ度:★★★★★☆☆☆☆☆