
ターボタクシー / Turbo Taxi
デザイナー:Friedemann Friese
アートワーク:Lars-Arne "Maura" Kalusky, Claus Stephan
出版社:Queen Games
プレイ時間:30分
プレイ人数:2~4人
■ゲーム内容
手元のタイルを使って、いち早くルートを作り上げるパズルゲームです。リアルタイムでゲームは進行します。
手元には、同じ構成のタイルが配られます。タイルには道が描かれており、真っ直ぐ、カーブ、T字路、十字路、行き止まりがあります。

テーブルの中央には3×3になっているメインボードが置かれます。その周囲に黒と黄色2色の車と家のセットが置かれます。さらにプレイヤーが持っているタイルと同じものが山積みにされます。

ゲームは12ラウンド行います。各ラウンド最初に黄色と黒のコマをメインボードの外周に配置します。その後、山の一番上にあるタイルをめくり、メインボードの中央のマスに配置します。
配置されたら、ラウンドの開始。手番などはなくリアルタイムで3×3の形にタイルを配置していきます。全て埋める事ができれば完了です。

中央はメインボードの真ん中に置かれたタイルと同じ種類の物(全く同じでなくても良い)を同じ向きで配置しなければいけません。
タイルを配置するには、以下のルールがあります。
《タイルの配置ルール》
・全ての道は繋がっていなければならない
・黄色同士と黒同士のコマが道で繋がっている
・何もコマがない場所は道が外に出ていない
これらのルールに乗っ取って、いち早く9マス完成させたプレイヤーはテーブルのタイルを獲得し、裏返して得点とします。これを繰り返していき、12ラウンド終わったら、ゲーム終了です。一番得点を撮ったプレイヤーの勝ち。

■遊んだ感想
フリーゼ・メイクス・ナインタイル。
リアルタイムでルートを構築していくゲームなのですが、パズル要素が強いです。しかし、単純なパターンマッチングを想像していると、ルート構築に頭が回りませんでした。
徐々に慣れてきましたが、いち早くゲームに対応できたプレイヤーには敵わないように思えました。パズル系のゲームは得手不得手が明確に表れるので、この辺りは致し方ない所はあるかなと思います。
パッと見でどんなタイルなのかが判別しにくい事もあり、良くお手つきになってしまうので、完成しても一瞬確認しておくとよさそうです。

多人数に対応してるのはグッドですが、メインボードが小さいので、遠いと少し見にくいのがたまに傷ですね。
ルールの複雑さ :★★☆☆☆☆☆☆☆☆
駆け引き :★★☆☆☆☆☆☆☆☆
運の要素 :★★★☆☆☆☆☆☆☆
おすすめ度 :★★★★★☆☆☆☆☆
自分は好きですけ度:★★★★★☆☆☆☆☆