
まいたく名画座No5 - ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー
どうも、まいたくです。
今回5回目のまいたく名画座の上映となります!🎥
本日上映される映画は、前回(4回目)の続編にあたる、、、
『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』 です!!

なお、前作の紹介をまだご覧になっていない方は、本投稿をご覧の前に
↓コチラをご覧頂くとより楽しめると思います(^^)
◇監督・キャスト&あらすじ
制作年:2023年
制作国:日本
監督:坂元裕吾
キャスト:※太字 主人公
高石あかり(正式には"高"ははしご高)
伊澤彩織
丞威/濱田龍臣
水石亜飛夢/中井友望/飛永翼/橋野純平/阿部乙/渡辺哲 他あらすじ:
相変わらずの社会に馴染めない殺し屋のちさと&まひろが織りなす、青春バイオレンスエンターテイメント!
今回も社会不適合者っぷりを如何なく発揮したあげく、借金をこしらえたり、殺し屋稼業の謹慎を喰らったりとさんざんな二人。
さらに追い打ちをかけるように、別の殺し屋からも狙われる始末。。
どうなる?!ちさと&まひろ!!
◇感想
前回は「ベイビーわるきゅーれ」をご紹介しましたからね。
そりゃあ当然、今回のご紹介はその続編の「ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー」で決まりです!!(^^;)
ちなみに前回も触れましたが、今年の秋にはドラマ化📺、そしてほぼ同時期に映画化🎥の第3弾が控えております!!
宣伝がてら、この投稿にも公式リンクを貼っておきますので、ご参照をば!!
ということで、感想です!ではいく!!
前作もそうですが、今作も文句なく面白いです!
ホント間違いないですね、このシリーズは。
2作目ということで、主人公二人とも余裕があるように感じました。
また、今回はある理由により「別の殺し屋から挑戦を受ける」という構図になるのですが、その余裕のある演技とこの構図がマッチしてたのも良かったですね。
脇を固める役者さんたちも、すっごい良かったです。
特に丞威さんと濱田龍臣さんですね。
今回はこの二人の視点とちさと&まひろの二人の視点を織り交ぜながら話が進んでいくのですが、丞威さん&濱田さんパートはいうなれば「彼らの成長物語」っぽくなっているんです。
映画を通して、彼らの成長度合いが目に見えて分かるので、人によっては彼らに肩入れしたくなる気持ちになる方も多いと思います。
そういった意味では、前回にはなかった哀愁を感じる瞬間があるのも、今回の新しいポイントです。
ちなみに余談ですが、Wikipediaのこの作品のページでは、丞威さんと濱田さんは「主役」と記載されているんですよ。(ちさと&まひろは「主人公」)
それがちょっと不思議で面白かったので、リンクを載せておきます。
※注:ただし、該当ページはネタバレのオンパレードなので、まだ観ていない方は、ご鑑賞後にご覧頂くようお願いします!!
あとは当然ですが、前作での魅力を充分に引き継いでいます。というか、間違いなくさらにパワーアップしてます!
ちさとのダメっぷりも、まひろの陰キャっぷりも輪をかけてひどくなっていますし、アクションシーンも相変わらずキレッキレですので、その点はご安心下さい(^^)
また、前作から登場しているキャラも今回はよりスポットが当たっており、彼らの人となりも徐々に明らかになってきます。そういった点もシリーズものならではの良さであり、醍醐味かと思います。
◇映画の見どころ
多彩なアクションシーンに注目!
どこかのインタビューか何かで伊澤さんがおっしゃっていたのですが、今回は大きく分けて3つあるアクションシーンに対し、それぞれ違うテイストを意識したそうです。例えば完全にガチに見えるアクションとか、逆にコミカルたっぷりなアクションとか。それぞれのシーンの特徴がとても分かりやすいので、考察という感じではないですが、それぞれのシーンごとのアクションに焦点を当てて楽しむのも一興かと思います。脇役キャラの目立ちっぷりに注目!
今回は脇役キャラも非常にぶっ飛んでました!!
特に水石亜飛夢さんと中井友望さんのコンビ!(またはそれに飛永翼さんを加えたトリオ!)
このメンバーでの掛け合いは超楽しいです!今後の作品に出るのは確定っすね。多分。というか出てくれないと困るくらい際立ってました(^^)
私まいたく的にはこのメンバーが出た時のシーンがわりと本気で大好物ですので、ぜひ注目してみてください。その他ぶっちゃけ全シーン注目です!
あとはもうぶっちゃけ、全シーンが注目でいいんじゃないかな(汗)
、、ってくらい飽きの来ない作品でしたね(^^)
、、前回に続き全く同じコメントです。。。
うん、色々とごちゃごちのたまったけど、やっぱり結局はこれが全てなんですよ!なので、感想終わりー!!(^^;)

◇Next step
ということでいつものNext stepです。
この映画がお気に召しましあそばした際には、以下の作品をご覧あそばせ!!(^^)
ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ&ドラマ版 ベイビーわるきゅーれ
秋ごろに公開される予定の、本作の続編とドラマ版です!
ちなみに現時点(2024/5月中旬)では高石さんと伊澤さん以外のキャストは未定(のはず)です。配役も含めて、楽しみに震えて待て!終末の探偵
本作のアクション監督である園村健介さんが同様にアクション監督を担った作品で、北村有起哉さん主演のハードボイルド探偵物です。
私もまだ観ておらず、自分の備忘録的な紹介で申し訳ないのですが、個人的に気になっている作品ですので、ここに載せておきます。
ちなみに本作に出演している高石さんと水石さんが、今作でも出演しているようです。
◇おわりに
今回は「ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー」を紹介しました!
まあ、さんざん推薦しまくりましたのでね、、、
今回の締めは、ちょっと毛色を変えて、今後の期待や展望についてコメントします。
自分が好きだから、というバイアスもあるのですが、私まいたくはこの作品は「長編シリーズになれる要素を数多く持っている」と、強く確信しております。(無論、監督が乗り気でない場合はどうしようもないですが(^^;))
だってね、、、
「何気ない日常を脅かす敵をやっつける」というシンプルな構図
話の設定的に「それぞれの作品を関連させることもできるし、一話完結として分離することもできる」というフレキシブルさ
必ず二人のアクションシーンがあり、かつまひろの一騎打ちのシーンがいわば「水戸黄門の印籠的な役割」を担うことで、毎回お決まりの見せ場がある
話の起点として「ちさと(たまにはまひろ)がトラブルを持ち込んでくる」という設定が考えられるが、そのバリエーションが結構あり、ネタが枯渇しない(ように感じる)
アクションシーンでかっこよく決まっても、結局二人ともダメダメなキャラのため、例えば「『ドラえもん』におけるのび太が最後に失敗する」といった感じのパターンで終わることで完全には締まらず、結果、次回の話につなげやすい。
(これはアホみたいに何度も言っているけど)単純に面白い!!
、、、とざっくりレベルで考えても、ざっと、このくらいの長寿要素があると思うんですよ。次回の出来次第ですが、私は息の長いシリーズ作品になることをかなり期待しています!
ですので、もしこの作品が気に入りましたら、みなさまも期待を込めて、今後も含めて楽しんでみてはどうでしょうか?
ということで、この映画に対する感想などありましたら、コメント頂けると幸いです。(でも、ネタバレはやめてね(^^;))
以上、ご愛読ありがとうございましたー!!